16歳の羽生選手が、
「AERA 2011年11月7日号」表紙撮影のときに、語った言葉ですが、
〉〉〉「『いい演技をするのが目標』なんて謙遜する選手が多いけど、
完璧な演技で負けたら屈辱的でしょ!
僕は勝ちたい」
https://dot.asahi.com/aera/2018022100114.html?page=2
そして、今回の平昌オリンピックでは、
(上記「AERA 2011年11月7日号」表紙撮影のときの言葉)
羽生選手の月は水瓶座なのですが、
この感性って、火の星座の強さだけではなく、
既成の価値観に捕らわれたくないと思い、
楽天的で、クールな水瓶座のものではないかな、って思います。
「王者になる。
まず、そう口に出して、自分の言葉にガーッと追いつけばいい」(同上)
水瓶座は、風星座=言葉の星座です。
肉体・物質を無視し、言葉を重視します。
「自分で言ったことなんだから、やる!」なんでしょうね。
そして、
こういう、強さ、そして、がんばりがある反面、
内面は神経質で、
細かいところまで気を遣うのも「丁卯」・・・・
〉〉〉原動力は負けん気だ。
2010年11月のロシア杯。
世界最高のスケート技術を持つと言われるパトリック・チャンと一緒の練習で、
取った行動は「追跡」。
滑る軌道やエッジの使い方を盗むためだ。
「王者に勝てば自分が王者。
だからまねして滑ったんです」
〉〉〉今年(2011年)2月の四大陸選手権では自己ベストを更新したが、
その直後、仙台で練習中に東日本大震災に見舞われた。
自宅は全壊。
ホームリンクも営業停止に。
練習場所を確保する目的もあって、夏はショーを転々とした。
その数なんと60公演。
「本番だから全力で滑り切る。
体力がついたし、新しい強化方法になりました」
転んでも、タダでは起きないのだ。
〉〉〉被災者としての葛藤もあった。
「インタビューには
『被災者の代表としてスケートを頑張ることでみんなに勇気を与えたい』
なんて答えたけれど、きれいごとじゃないか」
仙台空港へ向かったある日。
見慣れた住宅街は消え、ガレキの先には海。
海なんか見える場所じゃなかったのに。
その衝撃で、もやもやが吹き飛んだ。
「被災したことに甘えたくない。
実力で選ばれた日本代表のスケーターとして、
結果に責任を持たないと」
※AERA 2011年11月7日号(ライター・野口美恵)
羽生結弦選手
オリンピック連覇の金メダル、おめでとうございます。
ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
男子フィギュアスケートの二大会連続金メダルは、66年ぶりだそうですね。
羽生選手の演技が始まってすぐから、ぞくぞくと鳥肌が立ってきて、
感動で、涙があふれてしょうがありませんでした・・・・
凄い!凄い!結弦君、最高!!!
(*ToT)人(T-T*)イエー!
安倍総理が早速、祝福の電話をかけられたそうです。
〉〉〉安倍首相「羽生選手、おめでとうございます」
羽生「ありがとうございます」
安倍首相「前回もすごかったけども、今度もすごかったですね」
羽生「いえいえ」
安倍首相「前回はぜんそくや、
(東日本)大震災を乗り越えての金メダルでしたが、
今回も大けがを克服しての金メダルで、
私は一人でテレビの前で、
後半は手に握ったミカンを握りつぶしそうだった。
今回はけがの後ブランクがありましたから、少し不安はなかったですか」
羽生「ありました。
ただ、練習もしっかり積めなかったんですけれども、
やはりスケートをやめたわけではなかったので、
2カ月くらいなんとかなるかなとちょっと思ってました」
安倍首相「スケートリンクに最初立たれたときに、
やっぱりさすがに王者の風格があって、大丈夫だなと思ったんです」
羽生「ありがとうございます」
安倍首相「後半、やっぱり少し疲れが出たんですか」
羽生「えっと、疲れが出たというよりも、
やっぱり足首が持たなかったという方が大きいですかね」
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180217/pye1802170095-n1.html
羽生は、(2017年)11月9日のNHK杯公式練習の際に
4回転ルッツで転倒し、負傷。
右足関節外側靱帯損傷で、
3~4週間で回復する見込みと診断されていた。
だが、回復は遅れており、4週間が過ぎた今も氷上での練習はできていない。
http://yuzuruhanyulovefigureskate.club/archives/88
靱帯だけでなく、腱と骨にも・・・
痛そうですね・・・・
2017年は、立冬が11月7日で、
怪我をした11月9日の月干支は、辛亥月でした。
羽生選手は、戌亥天中殺なんです・・・
天中殺中というのは、休息の時間で、
本来なら、眠っている時間です・・・
夢の中にいるのと同じなので、
現実の判断を間違えてしまうのです・・・・
年干支は、丁酉ですけど、月が天中殺にはいっていました・・・・
上にあげたyoutubeの動画の5分50秒あたりから、
結弦くん、雄叫びをあげながら、
そして、右足首にそっと手をあてていますね・・・・
ほんとうに、よく耐えました!
がんばったね、結弦君の足首さん!
(o(T^T)o)ウウウ・・・
〉〉〉安倍首相「大きなけがだったんでしょうけど、
ああいうときにも自分のベストを出すというのはすごい集中力ですね」
羽生「いえ、まだもっとベストが出せたかなとは思うんですけれども。
もうちょっと頑張ります」
安倍首相「今回本当にもう、日本人みんなが興奮して感動したと思いますし、
やっぱりああいうけがを乗り越えてというのは。
まさに新しい伝説ができたのかなと思いましたね」
羽生「ありがとうございます」
足の負傷を抱えながら、すべった今回のオリンピック・・・
四回転トゥループのあと、そして、最後の三回転のあとに
着地の体勢をくずしましたが、転ばずこらえました・・・・
羽生選手の太陽は、火の星座・射手座!
その向こう見ずとも言えるくらいの強さがあり、
時には現実を無視するくらいの精神性で動く星座です。
もちろん、これまでの積み重ねの成果なのですが、
射手座特有の強さと精神性が、
あの土壇場での切り返しを支えたのではないでしょうか。
〉〉〉安倍首相「今日は号外が出て」
羽生「ああほんとですか」
安倍首相「普通号外というのは、みんな手渡すんですがね。
われ先に、みんなつかみ取っていくという
初めてああいった光景になったようで」
羽生「ははははは、ありがとうございます」
安倍首相「でも、ほっとしましたよね、これで」
羽生「そうですね。やっと今まで頑張ってきたものが報われたというか、
実は今シーズン1回も勝てていなくて」
安倍首相「ああ、そうですか」
羽生「試合にも出れなかったので、
ずっともどかしい気持ちでいっぱいだったんだすけれども、
やっと今シーズン勝つことができたので。
また今年になって初の勝利もあったので、非常に重みのある勝利になったなと思います」
倍首相「オリンピック、4年に1度ですから」
羽生「はい」
安倍首相「なかなかそこにうまくタイミングの合わない人もいますけれども」
羽生「そうですね、はい」
安倍首相「4年前もそうだったですけれど、今回もですね、
いろんな困難を乗り越えて多くの人たちに勇気を与えたと思います」
羽生「ありがとうございます」
安倍首相「また、海外でも『氷のプリンス』といって」
羽生「はははは」
安倍首相「大きく報じられていますね。
日本人として本当に誇りに思います」
羽生「ありがとうございます」
安倍首相「しばらく、ちょっとゆっくりされるんですか」
羽生「ゆっくりできれば、ゆっくりしたいなと思っているんですけれども、
世界選手権が実は近くにあって」
安倍首相「ああ、なるほど」
羽生「1カ月ほど後に世界選手権がイタリアの方で行われるので、
それに向けてまた調整をしなくてはという形です」
安倍首相「そうですよね。
まだ忙しいでしょうし、練習も大変でしょうけど、
ぜひまた健康に気をつけて頑張ってください。期待しています」
羽生「ありがとうございます」
安倍首相「本当にお疲れさまでした。おめでとうございました」
羽生「わざわざありがとうございます。失礼します」
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180217/pye1802170095-n1.html
今回の羽生選手の右足損傷部分の図解ですが、
羽生選手は飛ぶ高さも他の選手以上ですし、
回転のスピードも加わっての着地ですから、
足首への負担は相当にありますね・・・・
以前、ご紹介しました中尾和人先生は、
体の波動を手で感じることができるので、
文字通り「手当て」で患部を治されてしまうのですが、
【西洋医学では治すことができず、歩けなくなった患者を
手当で治した中尾和人先生の奇跡】
http://uranaiwanko.jp/blog-entry-268.html
【手を患部に当てるだけで病気や怪我を治してしまう
奇跡の人・中尾和人先生って②】
これって、本当に摩訶不思議なことなので、
実際に、自分で体験してみない限り、
または、歩けなかった人が、歩いて帰ってくるのを見ない限り、
なかなかわかってはもらえないかもしれませんけれど・・・
羽生選手にはこれからも長くご活躍いただきたい!
日本人みんなの願いです
だから、ちょっと最後に、こんな先生もいるよ、と、
つぶやきました・・・
続きます・・・
「結婚までの諸行事はおろか、
ご結婚の延期は悲しいことですが、
〉〉〉皇室を揺るがす、前代未聞の事態が起きている。
「小室さんがこちらにいらっしゃっても、
〉〉〉小室さんの父・敏勝さんと祖父が相次いで自殺し
〉〉〉秋篠宮さまも、
〉〉〉「敏勝さんの死後、
〉〉〉大きな問題だったのは、
〉〉〉その日から、本来なら手放しで祝福されるはずの眞子さまの結婚を巡る、
〉〉〉眞子さまは、天皇皇后両陛下の初孫だ。
「眞子さまの成長を日々見守ってきた宮中の職員の中には、
〉〉〉それと比例するように、
「眞子さまは今回が最後の一般参賀のはずでした。
〉〉〉「その直前の1月20日には、
〉〉〉私は逆になぜ、小室さんもこれ(と同じ)くらいの情報が
wikipediaに載らないのだろうかとそっちの方を疑問に思う。
今年の5月に初めて眞子さんの婚約者としてマスコミに登場してから
報道されるたびに経歴が変わる。
国際弁護士を目指しているのか、と聞かれても
本人は「今は話せない」というだけで否定していなかった。
マスコミが常に張り付いているのに、
実は週3日のアルバイトではなくフルタイムの正社員だったと
婚約会見前にいきなり訂正が入ったり、
大学院で法律に関係ない経営学を勉強をしているのはなぜかと週刊誌が書いたので、
「国際弁護士になるつもりはない」と訂正が入り、
ではなぜ法律事務所で働いているのかと別の疑問が湧くという繰り返し。
そもそも奥野法律事務所では正規社員として働いていると言いながら
転職を考えているという結局「腰掛け」の状態。
結婚してどうやって暮らすつもりなのか、
そこが見えないから「皇室の力をかりるつもり、眞子さんの一時金を当てにしている結婚」と批判されている。》
〉〉〉降嫁されるから関係ないという人がいるが、
今だって婚約者の身の上で赤坂御用地で、
秋篠宮家の車を迎えに来させてデートしていたり、
圭さんにも母親にもSPがついて職場やパート先まで警護している。
陛下に裁可されたのだから、今後は赤坂御用地内、
皇居でさえ顔パスで入れることになる人物だ。
その配偶者について、一切公にできないというのなら、
元皇族という身分を完全に捨てて生活するだけの覚悟とけじめがなければいけないと思うのだが、
まだ婚約中だというのに、秋篠宮邸を訪れてデートしていたり、
転職先を宮内庁のOBがさがしているとか、
おかしなことばかり。
身分を超えて、庶民の男性と結婚することを選んだのなら、
眞子さんが小室さん宅へ遊びに出かけるべきだし、
仕事だって自分(小室さん)で見つけて、
自分が眞子さんを養えると思った時に
プロポーズなり結婚なりを考えるべきじゃないのか。》
〉〉〉それにしても
2004年の婚約の時からずっと存在していた黒田さんのwikipediaが、
突如として削除の方向に進んでいるのは、
小室圭さんのwikipediaを削除したこととの整合性をとるためなのでしょう。
黒田さんのwikipediaは実に詳細に書かれています。》
(借金と韓国人の血―真子さま婚約延期の後の日本のタブロイド紙の熱狂)
Wednesday, 07 February, 2018, 1:00pm
http://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/2132380/bad-debts-and-korean-blood-japanese-tabloids-frenzy-after
It has since been reported Komuro’s father committed suicide but the man’s family has been attempting to get back into the family picture since the engagement to the princess was first announced in September.
(小室氏の父親は自殺していることが既に報じられているが、
小室氏の母方の祖父は韓国人だったと示唆されている。)
元フジテレビアナウンサーの有賀さつきさんが、52歳の若さで、他界されました。
ご冥福をお祈りいたします。
死因は有賀さんの御遺志で、公表されていませんが、
激やせ、かつらの使用から見ると、癌のような気がします・・・
親戚に近い筋からの情報で乳癌だった?
というtweetもあったようですが・・・
〉〉〉有賀さんは病気を誰にも伝えず、闘病生活を送っていた。
周囲から痩せすぎを指摘されると「ダイエット」と言い、
病気の治療によって少なくなった頭髪を隠すためのかつらも
「すごく便利」と周囲に話していたという。
周囲に病気を告げなかった有賀さんだが、病状の重さは悟っていた。
仕事は昨年末までにすべて整理し、
年明けのオファーなどは、家族の介護などを理由に断っていたという。
関係者によると、銀行口座をはじめ、
本人でないと解約できない各種口座などを整理していたといい、
残された人間に迷惑がかからないようにしていた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201802060000081.html
独りで、病魔と闘い、
死を覚悟したあとは、独りで身辺整理を行なって、旅だって行かれた・・・・
強いお方だったのですね。
有賀さつき 1965年9月9日生まれ
丙 乙 乙
寅 酉 巳
太陽・乙女座 月・水瓶座
金星・天秤座 火星・蠍座
有賀さんは、目が大きくて美人でしたが、
なるほど、金星が本来の座である天秤座にありましたね。
有賀さんは、
フジテレビの元上司であった和田圭さんと結婚されたのですが・・・・
〉〉〉フジテレビ元アナウンサーの有賀さつき(49)が、
2014年1月7日放送のバラエティ番組「解決! ナイナイアンサー」(日本テレビ系)に出演、
悪夢の結婚生活をぶちまけた。
元夫とは「別れよう」と話し合って決めた2日後に妊娠が判明。
「子供ができたから」
「刑務所に入る覚悟で」泣く泣く結婚したことを明らかにした。
(゚∇゚ ;)エエッ!エー!?
この人とは合わない、別れよう、と決めた人と
結婚生活を送るのは、割り切らない限りは難しかったのでしょうね。
だから、自分に言い聞かせたのですね、
「刑務所に入るつもりで」と・・・
妊娠が判明したばかりですから、
赤ちゃんを堕ろすという選択肢もあったのですが、
母性の星座である乙女座の有賀さんは、
その考えには行かなかったのだと思います。
授かったものは産む!です。
そして、
フジテレビを退社して、フリーになっていた有賀さんにとって、
赤ちゃんを産んで育てるということは、
その間は、仕事ができなくなって、収入が途絶えるということ。
現実重視の地の星座でもある乙女座は、
まず最初に考えたのは、
経済的基盤をどうするか、ということだったのだと思います。
独りでは無理・・・
だから、二日前に別れを決めた和田氏との結婚を決意した・・・
「刑務所に入る覚悟で・・・」
この言い方はあまりにひどい言い方なのですけど、
でも、一度はダメだ、と思った人との結婚だから、
有賀さんとしては、そのくらいに思わないと結婚できなかった、
ということだったのかもしれませんね。
そう覚悟して結婚したけれど、
感情のほうは、受け入れていないし、
結婚生活=刑務所、であるなら、余計に辛くなるのは当然だったわけで・・・
〉〉〉「結婚は間違いだったかもという思いから、
『毎日吐いて、毎日やせていく。つわりが臨月まで続いた』と告白。
『1人で寝るのが好きなので、1人で寝かせてください』と寝室を別々にし、
結婚後の夫婦生活を拒否していたそうです」(テレビ関係者)
和田圭 1952年9月13日生まれ
壬 己 壬
戌 酉 辰
元夫である和田圭さんは、
有賀さんと同じ乙女座で、
月は蟹座ですが、天王星がすぐそばにあるので、
月の水瓶座にもなって、二人の相性は、悪くないし、
和田さんの日干の「壬」は、
日干が「丙」の有賀さんにとって、第一守護神になります。
有賀さん自身は、水性をひとつも持っていないので、
日干が水性の「壬」の和田さんは、ものすごく有り難い存在だったはずなのです。
だから、和田さんに惹かれたし、
あかちゃんもできたのではないのかな、と、思うのですが、
有賀さんにとっては、
大半会になる山崎社長との恋愛のときのイメージが残っていたのでしょうか・・・
〉〉〉それは1995年のこと…
写真誌「フォーカス」のGW特別号で有賀さん(当時29歳)自身が交際を告白しました。
相手は芸能プロモーターで
芸能事務所アップフロントグループ代表取締役会長の「山崎直樹」社長(当時45歳)…
二人の関係は1994年秋からで
有賀さんは
「今まで生きてきた中でこんなに幸せを感じたことはホントになかった。」、
「会っただけで彼の声を聞いただけで幸せなんです。」
と喜びを語ったのです。
そうして「彼のことが好きだからこれからどうなっても悔いはないです。」
と興奮して涙みました。
https://gossip-history.com/g00144/
山崎直樹アップフロント社長 1949年6月25日
丙 庚 己
戌 午 丑
有賀さつきさんの日干支・丙寅と、山崎社長の日干支・丙戌とは、
大半会の関係。
大半会とは、スケールの大きな干支の融合です。
どんなに離れていても、二人は一緒になる運命なの、と、思ったのでしょうか。
有賀さんが有頂天になっていたのもわかります。
〉〉〉しかし、有賀さんの恋愛は世間的には許されるものでありませんでした。
山崎会長には結婚して22年になる夫人(当時47歳)と
21歳、20歳、17歳になる3人の子供がいました。
にもかかわらず、自ら不倫を公表する前代未聞の事態…
〉〉〉しかも雑誌発売後の4月26日に、
山崎社長の勧めで山崎社長の事務所で単独会見も開いたのです。
有賀さんは「不倫と思って結構です。
ご家庭があって申し訳ないという気持ち以上に、
どうしようもない愛を感じています。
将来は結婚して、子供を産みたい。」とコメントしました。
山崎社長の妻子への謝罪どころか不倫続行発言…
〉〉〉そんな有賀さんにお茶の間の主婦は猛反発します。
当然のように女性週刊誌には読者からの有賀さんへの抗議が殺到…
〉〉〉後追いした週刊誌で
有賀さんと山崎社長の間には結婚の約束があって、
すでに夫人に慰謝料の金額を提示し、
離婚秒読み段階だったことが報じられました。
ところが、肝心の離婚話は一向に進みません…
〉〉〉6月中旬になって「フォーカス」が続報を伝え、その理由がようやく判明します。
有賀さんの会見で夫人が態度を硬化させ、
さらに末娘が反対して離婚が暗礁に乗り上げていたのです。
さらに、このドタバタで有賀さんは風邪をこじらせてしまい、
マイコプラズマ肺炎になったこともわかりました。
寝たり起きたりの体調不良が続き、
有賀さんの母親が不満を「フォーカス」にぶちまけたのです。
一連の騒動で有賀さんのレギュラー番組「料理バンザイ!」が6月いっぱいでの降板が決定…
さらに山崎社長との関係までおかしくなってしまいました。
結局、二人の結婚は実現せずに破局…
https://gossip-history.com/g00144/
この1994年の甲戌・95年の乙亥年は、
有賀さんの天中殺年でした。
天中殺の時は、夢を見て居る状態ですから、
山崎さんとの熱愛も、すべてうまくいくような気持ちになったのかもしれません。
その上、有賀さんはこのとき29歳で、
大運の天中殺の最後の年で、一番、問題が起きる時期でした。
もし、出会いがあと二年遅い1996年の、
戌亥天中殺が過ぎた後であったならば、
二人は結婚できていたかもしれませんし、
もしかしたら、逆に二人の思いが
ここまで盛り上がらなかったかもしれませんね
天中殺は、夢うつつの状態ですから、
この状態のときに決断、判断をしたことは、
天中殺が終わったときには、終わってしまうのです。
終わらせずに、そのまま続けると、
いろんな問題が出てきて、より悪い状態になることもあります。
〉〉〉山崎社長は元のさやに収まり、
有賀さんのダメージは大きく、
2000年には、いったん芸能界を引退します。
〉〉〉そうして有賀さんが再び話題を独占したのは2002年2月…
フジテレビ報道局解説委員の和田圭氏(当時49歳)との
電撃入籍が発表されたのです。
13歳上の元上司(和田)に愚痴を聞いてもらううちに
急接近して同年11月には長女を出産…