『古事記』の天孫降臨とは、互いを神の子として敬い、共存するための日本人の精神支柱だった!?
- 2018/06/05
- 23:23

日本の神話の『古事記』それは、単なる神話ではなかった・・・・ 前回お話した高須クリニックの高須克弥院長先生は、戦後生まれなのに、日教組の左翼思想に全くまみれずに保守でこられたのは、克弥先生のおじさんやおじいさんたちはみなさん、日清・日露戦争、そして第二次世界大戦のときの軍医さん、〉〉〉親戚が集まれば、戦争のときはどうだった、って、いうことが自慢で、戦争のときに悪いことした、っていうのは、実は違...
本能寺の変での明智光秀の謀反は、信長の部下人事の失政「信盛追放」がその大元だった?
- 2017/11/29
- 20:25

織田信長といえば、本能寺の変ですが、明智光秀がなぜ謀反を起こしたのか、その理由を、信長の人事のやり方がまずかったのでは、と、いうのがありまして、《人事制度で解く織田信長の天下布武》2012/10/2 城繁幸人事コンサルタントをやっている城氏からみると、 明智光秀が信長をやるしかない、と、思った理由は、佐久間信盛、林通勝らの古くからの重臣を本能寺の変の2年前の1580年に追放したことがきっかけではないか、と...