記事一覧

日本でもソマチットを発見し、数千例の末期ガン患者を救った牛山篤夫博士もガン学会に潰されました③

ガストン・ネサン氏のソマチット発見と同じころ、我が日本でも、牛山篤夫博士(元長野県茅野市立病院長)が、ソマチットの存在を血液中に見いだして、胃ガンの治療薬を開発していました。 〉〉〉血液中のソマチッドを培養し、長年の研究で完成したSIC(低酸無酸性胃炎薬)を作りだし、この薬は、昭和34年(1959)に医薬品として認可され、薬効が優れている事から多くの病院で採用され、高く評価されました。 <SIC 臨床におけ...

続きを読む

ネサン氏が発見、開発したガン治療薬を潰したのは、利得権益を脅かされた医療関係者とマスコミでした(≧ヘ≦)②

ソマチットって、本当にすごいですね。私のソマチットは、今、元気かなあ?それにしても、こんなにすごいガン治療薬が、なぜこれまで、ガン患者に処方されてこなかったのでしょう?このソマチットを発見したのは、なんと20歳代のフランスの天才生物学者のガストン・ネサン氏でした。 【やく石の癒 ソマチット マイナスイオン01】5分12秒~ ソマチット発見の歴史〉〉〉第二次大戦終了まもないころ(1945)フランスのガスト...

続きを読む

血液中に存在する超微小な生命体「ソマチット」これがガンもエイズも治す特効薬でした(゚ロ゚;)①

ガンは、その元になるものが、一日に5000~一万もの数が人の血液の中に、生まれているそうです・・・・健康体で生活していても、生まれているそうです。(゚∇゚ ;)エッ!?不摂生したり、たばこ吸ったり、ストレスの多い人は、一日に10000以上も、生まれているそうです・・・・<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>だけど、その悪い細胞の中に入り込んで、修復して、残骸にしてしまうのが、赤血球よりも小さなソマチットなので...

続きを読む

ノーベル賞の本庶佑先生、がん光免疫療法の小林久隆先生のおかげで、がんは怖い病気ではなくなりそうです

本庶佑先生、ノーベル医学賞受賞、おめでとうございます。 先生のおかげで救われたという方も多いとか・・・・〉〉〉今回、本庶氏のノーベル賞の対象となった研究成果は、新たながん治療薬(商品名オプジーボ)の開発につながったPD-1の発見である。PD-1は、いわばブレーキの働きをする分子である。T細胞と呼ばれる免疫系の細胞は、ウイルスや細菌など体内に侵入してきた外敵(抗原)を攻撃する。しかし適度なところで攻撃を...

続きを読む

プロフィール

uranaiwanko

Author:uranaiwanko
算命学とホロスコープ、タロットカードで、人の生まれ持った性格や運気を占う占い師です。
自分自身が健康で元気でいたい、その一心から調べまくって、塩(ナトリウム)とケイ素、この二つのミネラルに大切さに気づきました。
結果、精製塩の良さに気づき、またもみ殻微粉末のケイ素にたどり着いたことで、販売することになりました。応援よろしくお願いします。

ダイヤモンドシリカご注文フォーム

ダイヤモンドシリカと特選ダイアモンドのご注文フォームです。お名前、メールアドレス、郵便番号 ご住所 電話番号 個数をご記入のうえ、ご送信ください。ご送信後、数時間経っても当方からの返信がない時は、お手数ですが、marie-mama@kni.biglobe.ne.jp までご一報くださいませ。すぐに対応いたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

コメント・ご感想をどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

アクセス解析

もみ殻そのままのケイ素・ダイヤモンドシリカ

https://blog-imgs-135.fc2.com/u/r/a/uranaiwanko/daiyamondo-silica-jpg.jpg

赤血球が瞬時にきれいになる?梅醤エキス

梅醤エキス 250g - いんやん倶楽部

価格:1,782円
(2021/6/8 12:51時点)
感想(0件)

俺のフレンチ・イタリアン

最新記事