エジプトのファラオは日本人だった?天の浮舟=宇宙船で世界各地に飛んで、世界を治めていた?紀元前にあった超科学文明とは?
- 2022/01/24
- 22:50

突然ですが、エジプトのファラオで有名なのが、ツタンカーメン王ですねそのツタンカーメン王がおられた時代は、第18王朝 紀元前1570年~紀元前1293年他には、トトメス一世ハトシェプスト(女王)トトメス3世アメンホテップ4世どのファラオのお顔を見ても、まぶたが目の上にかかっておられて、一重まぶたです・・・エジプトって、西洋ですよね?でも、統治していたファラオは、どのお顔を見ても東洋人です。エジプトのファラオは、...
若返りホルモンのメラトニン、閃きや直感力など高次元とつながる第三の目の松果体の構成成分はケイ素!もみ殻微粉末で石灰化を防ごう!
- 2022/01/09
- 18:00

ダイヤモンドシリカを摂取されている方からのお声に、「よく眠れるようになった」というのがありましたので、今回は、松果体のお話をしてみたいと思います・・・第三の目(third-eye)とも呼ばれる松果体ってご存じですか?ちょうど額の中心からまっすぐに入ったところにある、8mmほどの大きさの小さな器官、それが松果体です。4本から6本の樹状突起をもつ多角形の細胞からなっており、この形が松ぼっくりに似ているので、松果体と...