EU離脱は移民問題!なぜ放置してきたの?ブレア元首相、天将星3つ!
- 2016/06/28
- 16:30
「EU離脱決定で混乱のイギリス、投票やり直しの請願350万人超に」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/eu350.php
そして、
「英EU離脱:公約「うそ」認める幹部 「投票後悔」の声も 」
【ロンドン三木幸治】
欧州連合(EU)離脱を決めた英国の国民投票を巡り、
離脱派の主要人物が訴えてきた公約の「うそ」を認め、国民から強い批判が出ている。
ツイッターでは「離脱への投票を後悔している」という書き込みがあふれ、
英政府に2度目の国民投票を求める署名は350万人を突破した。
「離脱派のキャンペーンで起きた間違いの一つだ」。
離脱派を引っ張ってきた一人、英国独立党(UKIP)のナイジェル・ファラージ党首が24日のテレビ番組であっさりと間違いを認めたのは、
英国がEU加盟国として支払っている拠出金の額だ。
投票前、離脱派は拠出金が週3億5000万ポンド(約480億円)に達すると主張していた。
与党・保守党のボリス・ジョンソン前ロンドン市長らが全国を遊説したバスの側面にも、
巨額の拠出金を「国民医療サービス(NHS)の財源にしよう」と書かれていた。
一方で残留派は、EUから英国に分配される補助金などを差し引くと、
拠出金は「週1億数千万ポンドだ」と反論。
ファラージ氏は番組で残留派の主張が正しいことを事実上、認めた。
また、離脱派はEU加盟国からの移民制限を主張していたが、
離脱派のダニエル・ハナン欧州議会議員は24日のテレビ番組で、
「移民がゼロになるわけではなく、少しだけ管理できるようになる」と、「下方修正」した。
離脱した英国が今後、EUと貿易協定を結ぶためには「人の移動の自由」が条件になる可能性があり、
こうした交渉を見据えた発言とみられる。
だが、国民投票で離脱が決まった直後の訂正だけに、国民の怒りは爆発。
ツイッターでも「うそを信じてしまった」と離脱に投票したことを後悔する書き込みが増加した。
離脱派が主張していた「BREXIT(ブレグジット)」(英国<BRITAIN>と離脱<EXIT>の造語)に絡め、
REGRET(後悔)とEXITを組み合わせた「REGREXIT」(リグレジット)や、
BRITAINとREGRETを足した「BREGRET」(ブリグレット)という造語も生まれ、ツイッターなどで使われている。
再投票を求める請願の署名は23日の投票前から始まり、26日夜時点で350万人を超えた。
「残留または離脱の得票率が60%未満」で、「投票率が75%未満」だった場合、2度目の投票を実施するという内容だ。
投票結果はこうした条件に合致するが、
請願が認められる前に国民投票は終了しており、さかのぼって適用するのは難しいとみられる。
ただ、英下院で議論する対象になるかを決める要件の署名数の10万人を大きく上回っている。
近く下院の委員会が議題として取り上げるかを協議する。
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e8%8b%b1%ef%bd%85%ef%bd%95%e9%9b%a2%e8%84%b1%e5%85%ac%e7%b4%84%e3%80%8c%e3%81%86%e3%81%9d%e3%80%8d%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%8b%e5%b9%b9%e9%83%a8-%e3%80%8c%e6%8a%95%e7%a5%a8%e5%be%8c%e6%82%94%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%a3%b0%e3%82%82/ar-AAhEuSQ?ocid=UE07DHP
Σ( ̄ε ̄;|||・・・エエッ???
移民問題が解決すれば、なんとかなるんではなかったの???
しかし、イギリスはEUから物を沢山買っていますし、
ヨーロッパの他の国はイギリスに色々売りつけたいので、
EUを辞めたからと言って、それほど困ることはなさそうです。
それに、EUから人が来なくなるなら、今度は、優秀な人だけを来ていいですよ、という仕組みを作ればいいだけの話なので、
これも、あまり困らなさそうです。
シリアの移民はドイツが面倒を見ますといいはっているので、
イギリスは何もする必要がなくなるでしょう。
EUで働いている人は、元々あまり仕事をしていませんでしたが、
イギリスの離脱により失業すればせっせと働くようになるでしょう。
https://wirelesswire.jp/2016/06/54327/
ヽ(´o`; オイオイ 違うの~?
世界に激震を走らせている「イギリス・ショック」の原点は、2004年に遡る。
東欧など10ヵ国がEUに新規加盟したときだ。
EUはヒトの移動の自由と「EU市民」としての平等な扱いを加盟国に義務づけている。
しかし、加盟国はこのとき、東欧の人々への7年間の就労制限を認められた。
ほとんどの加盟国がこの権利を行使する中、
当時のブレア労働党政権は門戸を開放するという寛容な政策を取った。
その結果、イギリスに住むEU移民は2004年~2015年の12年間に
100万人から300万人へと急増することになる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49015?page=3
2004年!!!
トニー・ブレア首相の時!!!
ええっ、ブレアさん?
トニー・ブレア 1953年5月6日 6:10生まれ
太陽・牡牛座 月・水瓶座 出生時間・双子座
火星・双子座 金星・牡牛座
日干支 丁巳 子丑天中殺
首相在任期間 1997年5月2日~2007年5月27日

東欧10カ国、これらの国の平均賃金は・・・
ルーマニアやブルガリアの平均月収は4−6万円ぐらいです。
田舎に行くと現金収入が殆ど無いに近いこともあります。
https://wirelesswire.jp/2016/06/54327/
とのこと・・・
当然のことながら、貧乏な国の人は、お金持ちの国に流れ込んできます。
それなのに・・・
加盟国に、東欧の人々の7年間の就労制限を認めたというのに、
ブレア首相は、
なぜ、この制限措置を取らなかったのでしょう・・・
(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸ ムキーーーー!!!
もともとイギリスという国は、大きな植民地を持った帝国でした。
イギリスはもともと移民に寛容な国だった。
第2次大戦後、旧植民地からの移民にはイギリス国籍を与えてきた。
「イギリス国民とは誰か」と問うとき、
「イギリス国王の下に集う人々」と言うほどオープンであり、
イギリスに住む英連邦(旧植民地など加盟約50ヵ国)の住民には選挙権を与えているほどだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49015?page=3
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
EUは域内の国籍を持った人なら、どの加盟国に住んでも働いてもいいですよ、
ビザは要りませんよ、というルールを決めてしまいました。
これは最初は良い考え方だと思われていました。
なぜなら、働く気のある人、優秀な人は、ビザを取る必要なく好きな国で働けます。
お金がある人は、好きな国に別荘や家を買って住むことが簡単になります。
人が動くと経済が活性化するはずでした。
ところが、実態は、貧乏な国からお金持ちの国に人が大量に移動しただけでした。
https://wirelesswire.jp/2016/06/54327/
トニー・ブレアさん、実は・・・
人生すべて天将星という方でした。
人は、エネルギー値をもつ12大従星を3つもっているのですが、
この3つとも、ブレアさんは、天将星なのです。
∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
天将星は、天禄星と違い、悪さもする星です。
人は、生まれた時にもらったエネルギー値を消化しないといけないのですが、
この「無限大のエネルギー×3のエネルギー値」は、人には消化できません。
一つでもかなり大変なのですから・・・
そうすると、当然、周りにその影響がでたりするわけで・・・
【トニー・ブレア 経歴】
高校生のときは、よく規則を破る問題児でした。
一年間のフランスでのアルバイトのあと、
オックスフォード大学セント・ジョンズ・カレッジで法律を学ぶ。
スコットランドの哲学者・ジョン・マクマレイの思想、キリスト教社会主義に傾倒する。
アイザック・ドイッチャーを通してマルクス主義の影響も受けた
1983年 30歳 初当選
1994年 41歳 労働党党首
労働党を選んだ理由は、
トニーブレアの父親は造船所の整備工に養子として育てられ、
若い頃はグラスゴー共産主義青年団の事務局長を務めるほどの左翼だった。
しかし、のち学者・弁護士を経て活発な保守主義者に変身した。
この父親の転向をみて世間一般にいう「成功=保守」というつながりを断ちたいという政治的野望をもつにいたった。
(wikipedia)
...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
トニーさん、親には反発したい星、持っているんですよね・・・・
しかし、
労働党の党綱領から、生産手段と輸送の国有化を削除して
経済政策を自由市場経済に転換する「第三の道」と呼ばれる路線に変更する
(wikipedia)
(´c_` )ホッ・・・ヨカッタ・・・
ブレアさん、
イギリス首相になったのが、
1997年 44歳 丁丑年・・・ 年運天中殺~
このとき、大運も天中殺でした・・・
首相になったとき、
総選挙で、労働党を地滑り的勝利(659議席中419議席を獲得)に導いたそうですが、
まさに、天中殺現象でしたね。
ブレアの盟友であるアメリカ合衆国のジョージ・W・ブッシュ大統領が行った
対テロ戦争(アフガニスタン紛争 (2001年-)とイラク戦争)への批判が高まるにつれ、
支持率も低下した。
一方で演説の巧みさから人々を団結させることができた。
貧困問題や地球温暖化問題、途上国債務問題など地球的難題に積極的に取り組む一方、
内政では15年以上に及ぶ景気拡大を実現した。
オミゴト!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ
また、
ブレアは2001年と2005年と2006年に反テロ法を成立させ、
IDカードの全国民義務化を掲げて2006年に国民IDカード法も成立させるなどテロ対策を強化してきた。
が、スペイン列車爆破事件など欧州に及び始めていたテロが、
ついにテロ被害の空白地帯だったイギリスにまで波及し、
2005年7月7日にロンドン同時爆破事件がグレンイーグルズ・サミット開催中に発生(同上)
(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!! ∑(´□`;) ヤメテー!!
トニーブレアさん、火性一気格、またの名を「炎上格」という格に、
一点だけ欠ける破格の格をお持ちです。
破格なので、真の一気格の意味ほどではありませんが、それに準じます。
【火性一気格】
猛烈な炎のような印象と影響力を発揮する格
集団を組んで進み、本人の意志と関係なく周囲を巻き込む。
周囲の及ぼす影響は、一気格中、最大で、他の人の人生を曲げることもある。
自己主張が強く、強烈な印象を与える。
確かに、高校時代は、問題児、
大学では、長い髪をし、「アグリー・ルーマーズ(醜い噂)」というハードロックバンドのボーカリストとしても活動した
とのことで、エネルギー値をもてあましていた感じがあります。
そして、人生全部天将星のでっかさで、
移民がはいってきてもいいさ、で、
EUの他の国々が取った制限策を取らないで進んでしまったのでしょう・・・
・"(>0<)"・。ンモォ~ くやしい~
では、この7年間の猶予の残り4年ある2007年に
ブレア氏の後を受けて首相になったゴードン・ブラウン氏はどうだったのでしょうか・・・
ゴードン・ブレア 1951年2月20日 8:10分生まれ
太陽・魚座 月・獅子座 出生時間・牡牛座
火星・金星 魚座
日干支 辛卯 午未天中殺

柔らかい印象の、魅力あふれる方ですね。
部分格ですが、天干金性一気格の持ち主で、
改革には向いている方です。
1994年5月の労働党党首ジョン・スミスの急死に際しては
後継候補として有力視されたが、
彼はこれを辞退してトニー・ブレアに党首の座を譲った(wiki)
内面の月が獅子座で、出生時間・牡牛座なので、
全く、動じることはありませんが、
腹が天馳星で、エネルギー値最小のゴードンさんは、
特大のエネルギー値のブレアさんに、託そうと、思ったのではないでしょうか・・・
ブレアさんは、破格だけど、「炎上格」を持っている方です。
そこにいるだけで、存在感を感じさせると思います。
そして、
ゴードンさんは、ブレアさんと同じ労働党・・・
この際の経緯に関して、2人の間には密約が交わされているとの噂があり、
ロンドンのイズリントン地区のレストランで会食した際に、
ブレアを党首とする代償として、ブラウンが経済政策を取り仕切ること、
そしてブラウンをブレアの後継者とすることが約束されたと言われる
(ブレア=ブラウン密約)(wiki)
トニーブレアさんは、
天将星3乗の方ですが、
月の水瓶座で、太陽牡牛座の強さが弱められて、柔和な感じの方です。
それに、何かにつけて、迷うところもあります。
ゴードン氏がそれを、二人三脚で支えたのかもしれません。
どちらにしても、
同じ労働党であったブレアさんの路線が大きく変更されることはありませんでした・・・
(TT▽TT)ダァー
さて、これからどうなるのでしょう・・・
ドイツのメルケル首相、フランスのオランド大統領、それにイタリアのレンツィ首相のEU3か国の首脳は27日、
EUの首脳会議を前に急きょベルリンに集まり、今後の対応を協議しました。
会談のあと、3か国の首脳はそろって記者会見し、
メルケル首相は「しかるべき手続きが行われないかぎり、次のステップには進めない」と述べ、
イギリスがEUに離脱を通知するまでは交渉には応じない姿勢を示しました。
イギリスのEUからの離脱を巡っては、
離脱に向けた交渉の開始をEUに通知する前に非公式な交渉を行いたいという意見がイギリス側から出ていますが、
3か国の首脳は、これに応じない姿勢を示したものです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160628/k10010574351000.html
先行き、厳しそうですね。
m(゚- ゚ )カミサマ! p(#^▽゚)q ファイトッ
- 関連記事
-
- 織田信長の生年月日、通説の5月12日と異説5月28日、どちらが正しい? (2017/11/27)
- 吉村大阪市長さん、歴史認識が違っても友達は友達、絶交宣言しないで、ゆっくりわかってもらうようにしませんか? (2017/11/23)
- お知らせ:ハイブリッド占星学・上田きょうや先生が占いTVに出演します (2017/09/22)
- 義に従って筋を通した若狭勝さん、衆議院補欠選挙当選、おめでとうございます! (2016/10/24)
- 国籍選択宣言をしていなかった蓮舫氏、日本人なら辞任して責任を! (2016/10/16)
- 卓球・福原愛さんと江宏傑さん、ご結婚おめでとうございます (2016/09/25)
- 国民に寄り添いお守りくださる天皇陛下がいつまでもお元気であられることを祈念致します (2016/08/11)
- EU離脱は移民問題!なぜ放置してきたの?ブレア元首相、天将星3つ! (2016/06/28)
- 国民投票を行なったイギリス。EUを離脱する理由は? (2016/06/25)
- 百田尚樹さん、都知事選へ出馬?是非ご決断を! (2016/06/22)
- 説明責任果たすことなく、舛添都知事退任・・・残された問題は・・・ (2016/06/21)
- 優香と青木崇高さん、結婚するそうですね。二人の相性は? (2016/06/18)
- 信長は神様になろうとしていたの?それとも・・・ (2016/06/13)
- 小林麻央さん、早く治られるよう、お祈りいたします (2016/06/11)
- 織田信長が苛酷で苛烈な人間だったのはどうして? (2016/06/08)