増田氏を担いで負けた自民党都連会長・石原伸晃氏の闇事情
- 2016/08/03
- 16:20
増田寛也氏を担いで負けた、自民党都連会長の石原伸晃氏は、

都連会長を辞任することにはなったようですが・・・
2日午前の記者会見で、都知事選で党推薦の増田寛也氏が敗北した問題に絡み、
「知事選は党本部マター。
お金も都連でなく党本部が集めたのであり、責任者は幹事長だ」と述べた。
仰天∑(_□_;)ii ガビーン!!
小池が当選した直後には官邸側から会談を設定し、
昨日(8月1日)昼に安倍首相と小池百合子で会談が行われています。
なんとしても小池を処分させようと石原伸晃も安倍首相に会いに行きました。
こちらは5分弱で会談は終了。
http://ttensan.exblog.jp/i0/
【二木啓孝氏がTBSラジオで話した安倍総理情報】
小池さんが出馬確定で推薦願取り下げの時に
除名を要請した石原伸晃氏に安倍さんが言った言葉が判明
「増田さんでは宇都宮さんに勝てない。
我々が考える最悪のシナリオは宇都宮さんが統一候補になった時」
「増田さんでは宇都宮さんに討論では勝てない。
喋りの上手い小池さんでもいいのでは?」
そして、
石原伸晃氏が(7月)30日に
安倍さんの私邸に押しかけた石原伸晃氏に掛けた言葉
「撤退戦の準備をしておくこと。
だから小池さんでいいって言ったじゃないの」
二木啓孝氏 「昨日の時点で石原伸晃氏は切腹を言い渡されていたに等しい」より
http://blog.goo.ne.jp/momonga-in-sendai/e/d59ac96df350b3ad026525cea301e28c
たぶん、これが、5分弱の安倍総理との会談でしょう・・・
キラッ☆\彡 ・_・)( ̄[ ] ̄)スパッ-☆\_ -_-)
【パチンコの倒産を応援するブログ】からですが・・・
そもそも都民に取って知名度のほとんどない増田寛也を担ぎ上げて
都連推薦だけじゃ勝てないから党本部に推薦させたんでしょうに・・・。
それを谷垣が入院していてその場にいないのを良いことにこの言い草。
しかも金集めまで谷垣にやらせていたとあっては
伸晃は実質なにもしていないに等しいです。
それでいて偉そうにふんぞり返っているのですから
二重三重にクズです。
これほどまでプライドが高い以外に何も無い無能は
民進党(偽)こそ相応しいでしょう。
石原慎太郎という親バカはこんなクズを溺愛するあまり
森喜朗や古賀誠と手を組んで谷垣を陥れて総理にさせようとしていたんです。
谷垣を陥れたという筋の通らない事をやった伸晃は
今度は重傷で入院中の谷垣へまたこの仕打ち。
本当に人間としてクズです。
http://ttensan.exblog.jp/i0/
この谷垣禎一氏陥れの内容は、
「石原伸晃が公然と谷垣を陥れる
森喜朗は(2011年)五輪利権を守りたい事も有ってか石原慎太郎に都知事選出馬を要求。
出来の悪すぎる息子を溺愛する石原慎太郎は
この交換条件に息子を総理大臣にと要求。
すでに民主党政権が何時選挙をやっても確実に下野するのが見えていた時期だったので
自民党総裁=総理大臣という状況でした。
一方で古賀誠はキングメーカーになろうとして、
石原伸晃を軽い神輿として担いで谷垣を陥れる事に協力。
森喜朗、古賀誠、これに石原伸晃の所属する山崎派が
道理と筋をねじ曲げて谷垣を総裁選に出馬できないようにさせて
石原伸晃を軽い神輿として裏で実権を握ろうと動きました。
この筋の通らないやり方に古賀派の中から谷垣支持の議員達が離反。
山崎派からは番頭だった甘利が離反して安倍支持に。
また、筋が通らない事が嫌いな麻生も安倍支持に回るなどしました。
筋が通らない事を嫌う谷垣、麻生らが安倍支持に回る事で
奇跡の安倍晋三復活劇に繋がりました。
もちろん、しゃべる内容が頭が悪すぎて
人がついてこなかった石原伸晃のファインプレーもありました。
石原伸晃が九分九厘総裁になれるはずが失敗。
これで森喜朗との約束が果たされなくなったので
石原慎太郎は都知事をあっさり辞めたのです。
いい年をして子離れができない石原慎太郎という老害がそこにいました。
今回の都知事選でも子離れできない老害石原慎太郎は
口汚く小池百合子の悪口を言うという行為に出ました。
これがかえって小池の票を増やしたと思います。
http://ttensan.exblog.jp/i0/
ええーっ、石原都知事が、4期目を一年半で、辞めた理由って、
伸晃君が、総理になれなかったからなの???
それで、50億以上かかる都知事選挙を、一年半で、またやらせたわけ???
ブー!('ε'*)
石原伸晃 1957年4月19日
太陽 牡羊座 月 射手座
日干支 辛酉 子丑天中殺
初当選が33歳で、大運の天中殺中で、議員に当選。
45歳で、天中殺が明けているので、そのまま議員で、というのが無理なところがあるのですが、
石原慎太郎の長男で、石原軍団控えているボンボンなので、議員続行・・・
太陽、月ともに、火の星座で、負けは考えたくない人です。
また、腹の天禄星で、どう言われようと、あまり動じないのか、
第二次安倍内閣になるときに、安倍総理支持に回って、安倍総理誕生に貢献したこともあり、
甘利前大臣が辞任したあとの、経済再生担当相の椅子に・・・
今年2014年は、物事を壊す散法が目白押し・・・
なので、
「石原伸晃氏(58)には酷評の数々が囁かれている。
日本テレビ記者時代の元同僚は「仕事はぜんぜんできなかった」と口を揃えるし、
2012年9月の自民党総裁選では、幹事長の身ながら総裁の谷垣禎一氏を差し置いて出馬を決めるという“事件”を起こす。
筋を通さない石原氏のこの振る舞いにより、谷垣氏、そして麻生太郎財務大臣の怒りを買った。
また、意外と知られていないが、
(当時、山崎派会長代行であった)甘利氏は12年9月の自民党総裁選に出馬するつもりだった。
「当時、甘利さんは総裁選に出るため、山崎さんに推薦人を貸して欲しいと頼んだ。
しかし、伸晃さんの立候補が決まっていたため、断られた。
出馬できなくなった甘利さんは、その後、安倍陣営へ駆け込み、選対本部長を務めた。
山崎派も出ることになりました」(同)
石原、甘利がこんな関係じゃ、大臣の引継ぎなんて簡単にできやしない。
せっかく(2012年12月20日)山崎氏から引継いだ派閥も、
「伸晃さんはボンボンなので、
未だに自分は面倒を見てもらう立場と勘違いしているらしい。
派閥の議員の面倒も見ないし、求心力はゼロ。
山拓さんも“伸晃に継がせて失敗した”と嘆いていたこともあります」(石原派関係者)
彼には、東京都連会長という肩書もある。
「今年で12年目ですが、こんなに長くやった人はほかにいませんよ。
そもそも大臣と都連会長は両方できない。
辞任すべきとの声が出ています。
しかし、都連会長は都議会の予算編成に大きな影響力がある。
そこに利権も発生するため、会長ポストを手放すつもりはなさそう」(政治部記者)
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/02170405/?all=1
石原伸晃さん、今年2016年は、人生初めての、
人気うなぎ登りの「雲龍型」になる年なのですが、
どうやら、悪事千里を走る方の、有名になっておられるみたいですね・・・
読売新聞 8月2日(火)15時20分配信
自民党東京都連会長を務める石原経済再生相は、
都知事選で分裂選挙となった末に推薦候補が敗れた責任を取り、
都連会長を辞任する意向を固めた。
とのことですが、
昨日、初登庁の小池ゆりこ都知事は、
早速、自民党都議連からの洗礼を受けた模様です・・・
猪瀬さんが言われるように、まさに、戦争の始まりのようですね。
小池都知事 p(・∩・)qガンバレ!
- 関連記事
-
- トランプ大統領って本当に不人気なの?オバマ前大統領って本当は爆弾魔だった? (2017/02/18)
- 「安倍首相とはケミストリー(相性)がいい」と言うトランプ大統領にとって安倍総理とは? (2017/02/15)
- 二階幹事長が安倍総理に協力し、共存するに至った理由とは?③ (2017/02/04)
- 安倍総理と名コンビ、スガスガしく、きっぱり一言、ナイスなガースー砲の菅義偉官房長官! (2017/01/14)
- 解決済みの慰安婦問題を蒸し返しして、2010年に日本に攻めてきていた韓国って何? (2017/01/09)
- 日本再生のために、安倍総理は何を考え、何を実行されているのか?① (2017/01/02)
- 韓国は北に飲み込まれる?本当は、パククネは最後の希望だったって?② (2016/11/30)
- トランプ新大統領誕生!アメリカは?世界は?これからどうなるの? (2016/11/12)
- 日本の保守の星・三原じゅん子自民党議員が、再々婚、おめでとうございます。 (2016/10/27)
- 大阪維新の党・足立康史議員が「あほ・ばか」言う理由って (2016/10/10)
- 稲田防衛大臣、野党の揚げ足取り質問への対応、しっかりお願いします。 (2016/10/02)
- 蓮舫代表、中国人のまま国会議員だったことが日本中にばれましたね (2016/09/28)
- 民進党・蓮舫の二重国籍疑惑、「生まれた時から日本人」は嘘 (2016/09/04)
- 都議会のドン・内田茂は、2016年無限につづく「雲龍」運気で悪事千里を走る (2016/08/07)
- 増田氏を担いで負けた自民党都連会長・石原伸晃氏の闇事情 (2016/08/03)