小池は共産党の要望書を直接会って受け取った初めての都知事で、翌日に移転延期を独断で決めました(゚□゚)
- 2017/08/25
- 20:23
都民は、いつになったら、目が覚めるのだろう・・・・
【「小池新党」期待48・1% 既成政党の不満の受け皿に】
産経・FNN合同世論調査 2017.8.21 21:49
(ノ_-;)ハア…
小池百合子は、就任一ヶ月後の2016年8月30日、
共産党の宇都宮健児と会談し、要望書を手渡されたのです

この要望書の2番目、
(2)築地市場から豊洲市場への移転をいったん停止し、
市場で働く関係者を含めた協議の場を早急に求める
これを、なんと翌日の8月31日に、
小池百合子は、独断で、豊洲市場への移転延期を決めました。
要望書が来て、たった一日、
そう、たった一日で、
40年近くかけて、話し合って話し合って、やっと決めた豊洲市場への移転を、
たった一日で、決断、正式発表したのです・・・・・
(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!!
宇都宮氏は会談後、
「都知事が直接、会われたのは初めてのこと。画期的」と評価した。
(日刊スポーツ2016年 8月30日(火)17時55分配信)
そして、これまで
都知事への直接の提出は実現せず、課長クラスの職員への実現にとどまった、
とのこと・・・・・
東京都知事が、共産党の人からの要望書を
直接受け取る、それも、会談までした、というのは、異例中の異例だったのです・・・・
∈( ̄o ̄)∋ ソリャソウダロ!
共産党の人と、
保守の都知事が直接会って、要望書まで受け取る、
なんてのは、絶対にあり得ない話で・・・・
そうなのに、会って、会談して、要望書を受け取った・・・・
こんなに共産党と懇意だったとは・・・・
(*^-ェ-),ムー ダマサレター
そして、2016年9月11日(日)、
共産党の赤旗が、騒ぎました・・・・・
土壌汚染対策の厚さ4・5メートルの盛り土がされてなーい!
と・・・・
(^|0|^) オーイ!! 盛り土、盛り土・・・
それで、2016年9月16日に設置されたのが、
市場問題プロジェクトチームでした。
この盛り土問題に関して、
第1回 市場問題プロジェクトチーム会議を、動画から、
「目が覚めておもうこといろいろ」ブログさんが、かきおこしてくださいました。
(東京都庁 2016年09月29日)
佐藤尚巳専門委員(動画47分20秒より)

佐藤尚巳氏がされた論述の詳細は、
【豊洲市場問題PT第1回会議(その1):
「東京都の技術系職員の方々の名誉にかけて、
地下空間は非常に正しい選択だった」との発言がありました。】
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html
このブログで見ていただいて、
ここでは、佐藤尚巳委員のお話の要点をまとめながら進めていきます。
《佐藤尚巳委員発言要点》
① 大きな建造物には、一階の床を支えるための基礎の梁があり、
その下にコンクリートを埋め込んで、建物の基礎を頑丈にする。
そのときに、地下ピットが作られる。
② 地下ピットは、排水管やガス管、電気管、ダクトを通す場所
③ 地下ピットはふつう、60センチくらいなのだけれども、
豊洲の地下には、4メートルの地下空間が作られている。
④ 深い地下空間なので、ものすごい出費をしているのではないか、と言われているが、
逆で、盛り土にしても、4,5メートル掘らなければいけないし、
盛り土したとしても、地下ピットはいるので、また、掘ることになる。
それこそ、大きな無駄だ。
(^-^*)(・・*)ウンウン、
だから、盛り土しなかったんだね!
(^0^ゞ らじゃ!(*'-')b OK!
それで・・・
⑤ 60センチの地下ピットではなく、4メートルの地下空間にしたのは、
そこまで掘り下げたことで、過去の汚染された土壌を撤去できるし、
60センチの空洞よりも、地下の配管などの修理も簡単に行えるし、
床の不具合も、すぐに治せて、
一石二鳥!いや、三鳥!
盛り土しなかったことで、浮いたお金は、100億円!
ホント!盛り土しなくてよかったね!
それに、
これくらい大きな建造物だと、地下ピットの深さは2メートルになるそうです。
⑥ 地下ピットの配水管に水が流れていくためには、傾斜が必要で、
これだけ大きな施設だと、水勾配は2メートルではとても足りなくて、
3メートル以上は必要になってくる。
だから、4メートルの地下空間(ピット)が必要なのです!
⑦ 結局、これだけの大きな建造物の場合は、
4メートルの地下ピットが必要になるので、
盛り土をした場合、盛り土した分、また、捨てなければいけない。
その捨てる費用を算出すると、75億円!
もし、盛り土をしていたならば、
合計、175億円、無駄に使うことになっていたのです!
盛り土しなくて、大正解!
☆⌒d(*^ー゚)b ベリーグッ!!
というか・・・・
これって、普通に考えれば、わかる話ではないの???
佐藤委員も言ってます。
「恐らく皆さんが自分の住宅を作るときに
1メートルの土盛りをして75センチ削って工事をするというような提案があった場合に
バカじゃないかと、
なんでそんな無駄なことをするんだと、言うに決まってますよね。」
「で、実際それをやらなかったというのは
都庁の技術担当の方の、私は正しい判断であったと思うし、
あのそれが報告されていない、シェアされていないというのは大きな問題ですよ、
ですけども技術的な判断としては、盛らないで下から建物を作ったというのは非常に正しかった。
というのは、
⑧ 今回のケースは上から掘っていくんじゃなくて
下から掘れていたところから作り始めた建築だったわけです。」
そうです!
(*´□`)ゞデシッ!!
東京ガスで汚染された土壌を、4,5メートル掘って、
取り除いた後に作った建物なんです!
佐藤「そこが大きな違いです!
ですからこの地下空間というのは
決して高い、コストのかかった空間ではありません。」
⑨ 設備は、20年から25年で更新時期を迎えますが、
これが、60センチの地下ピットだったら、取り替えるは大変です。
保守メンテナンス、という部分からも、非常に有用な空間なのです。
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html

この第一回、プロジェクトチーム(PT)会議では、
地下空間の問題は扱わない、とされたようなのですが、
佐藤尚巳委員は、
「先ほど地下空間の問題は、
この委員会では扱わないということを仰いましたけれども
構造の問題の地下空間の点にも関わりますので、
また、それから、非常に大きな誤解を招いている部分がありますので、
それについてちょっと申し上げたいと思います。」
と述べられて、
この豊洲市場を作り上げるのに、
誠心誠意、尽力された東京都の職員、そして、技術者の方たちが、
盛り土問題で、批判されているのは、筋違いであることを
はっきりと、お話くださったのです。
ところが、
岸本良一市場長は、責任を取らされて、更迭されます。
どうしてなのでしょう、
100%安全な豊洲市場なのに・・・・・
( ̄ー ̄?).....??アレ??
次回は地下ピットの水の件を精査しようと思います。
では・・・・
- 関連記事
-
- 民進党解体は支援組織・連合解体で、それを仕掛けたのはゼンセン代表逢見氏と・・・(゚○゚)!③ (2017/10/11)
- 前原代表は民進党を分裂・解体させたの?そもそも、民進党の支持母体の「連合」って、何?① (2017/10/07)
- 小池知事の「希望の党」って、本当?東京は、今、絶望の嵐なのですが (2017/09/30)
- 小池の特別顧問:上山信一は大阪都構想を橋下維新と一緒に煽った奇行の人・時給7300円 (2017/09/23)
- 築地には戦後クリーニング工場があって、有害物質だらけ!でも、築地と豊洲は同じ基準で考えてはいけない、ってさ (2017/09/17)
- 築地仲卸業者をアメと脅しで移転させないように煽った小池知事顧問・小島敏郎って赤かった? (2017/09/06)
- 豊洲の地下ピットの水たまりは、開場前で「地下水管理システム」が稼働していなかっただけです (2017/08/30)
- 小池は共産党の要望書を直接会って受け取った初めての都知事で、翌日に移転延期を独断で決めました(゚□゚) (2017/08/25)
- 自民党のドンの利権って大したことなかった?樺山都議の自殺と内田都議は無関係って? (2017/08/10)
- 野田聖子総務相への期待で安倍政権の支持率UP!って、どういうこと? (2017/08/06)
- 慰安婦に強姦・性奴隷・・・韓国が問題にするものは、なぜ下半身のものが多いの? (2017/06/11)
- ベトナム戦争での韓国軍の虐殺は「償いは必要ない」って。蔡韓国総司令官(゚゚;)エエッ!?② (2017/06/07)
- ベトナム戦争で韓国軍の慰安所があった証拠を見つけて公開した山口敬之氏は強姦魔?① (2017/06/03)
- 維新の会と藤原工業と突如辞めた森友学園の酒井康生顧問弁護士は繋がっていた? (2017/04/26)
- 財政のペテン師で自殺者続出のサラリーローンの法律やくざの弁護士って?② (2017/04/14)