記事一覧

神が光の玉で現れ給ふ言霊の日本!幸せな人生の引き寄せは「言葉」でできるよ!斎藤ひとり

「初めに言葉ありき」

『新約聖書』「ヨハネの福音書」の冒頭の記述です。

創世は神の言葉(ロゴス)から始まった。
言葉はすなわち神であり、
この世界の根源として神が存在するという意。 
「デジタル大辞泉」より

日本では、これを「言霊(ことだま)」と言いますね。

「言霊」とは、言葉に神の意志が宿っているという意味ですね。

『新約聖書』と同じですね。

私たちが発する言葉は、すべて神の意志・・・・

つまり、
良い言葉を発すれば、
神は良いことをもたらしてくださるし、

逆に、
悪い言葉を発すれば、
神は悪い事態をその人にもらしてしまう・・・

(・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!

それなら、
すべて良い言葉を使うようにして、
良いことをいっぱい、引き寄せたほうがいいよね!

(*'ー')(,,*)(*'∇')ウンウン!

斎藤ひとりさんもおっしゃってます。

〉〉〉世の中には、
良いことばかりが続く人と、悪いことばかり続く人といるよね、
これってどうしてなのかな

〉〉〉それは「言葉」なんだよ
「初めに言葉ありき」ってね


 


〉〉〉ヨハネの福音書に書いてあるんだけど、
いろは48文字も、ヨハネ四八根

(◎_◎;)オオ!?ホント!?

ヨハネも、48個の根元???

そういえば、日本の太古の文字のカタカムナ・・・

【神代の文字 カタカムナ】
今から一万二千年以上前の、縄文時代以前
上古代栄えた日本の高度な文明の名が、
カタカムナ・・・

カタカムナ 

〉〉〉何故、縄文以前かというと、
「カタカムナ文字」又は「カタカムナ文明」が存在したという痕跡は、
縄文時代以降の遺跡や記録には全く見つかっていないからである。

〉〉〉又、世界の古代文明でも、この様に、
幾何学文字を渦巻き状に描き出すという
類似文字は発見されていない。
「カタカムナ研究家」 吉野信子

カタカムナ 渦巻き 

・・・日本って、すごい国なんだねー!

(*゚Q゚*)スゴイ~

さて、ひとりさんのyoutube(1分25秒~)に戻りまして、

〉〉〉悪いことが起きている人間、って、必ず、これを言っているから。
まっすぐ地獄へ行ける言葉
浮遊霊にもならないくらいまっすぐ、迷わずに行ける言葉(笑)

〉〉〉怒っている人、
毒のある言葉を発する人
人間て、万物の霊長だから、
毒蛇ができるくらいことは、実はできる。
けんかしたりなんかして、罵りあっている時って、毒がある。
このおこっているとき、いかっているとき、
この時の息を圧縮して調べると、とんでもない毒性がある。

〉〉〉夫婦でののしりあったりしていると、家が毒で充満する
そうすると、
子供は自分が吸って、部屋を浄化しようとする
それだけで、
子供がアトピーになったり、喘息になったりすることもある
それくらい、毒気が強い。

〉〉〉いつも繁盛していたお店でも、
愚痴とか泣き言とか夫婦げんかすると、
お店に、毒がたまるの。
お店にはいってきた人は、その毒を察知するから、
何かものを買ったら、すぐいなくなっちゃう。

〉〉〉そういうお店に居座る人は、
人の悪口言って、もっと毒をもっている。
うちの子供が心配なのよ、とか、
うちのだんながねえ、とか、
これを言っていて、いいことなんかひとつもない!
別れちゃいな(笑)
「子供のために我慢してるの」って
言いながら我慢してるんだったら、別れちゃいな
別れることよりも、その愚痴を言っていることのほうが悪いの。
愚痴を聞きながら、
健康に育つ子供とか、幸せになれる人はいないんだよ。
会社の上司でもなんでも、あの人いやんなっちゃう、この人やんなっちゃう

〉〉〉言葉には不思議な力がある。
しあわせだなあ、って、言うと、
もう一回、「幸せだなあ」って言える現象が起きる、っていう法則がある。

泣き言を言って、だんな・上司の悪口を言うと、
また、悪口を言わなきゃならないことが、必ず、起きる!
そうすると、また言うの。
そうすると、エンドレスで、言わなきゃならなくなる。

〉〉〉悪口(泣き言、心配・悩みごと)を言っていると、
自分の人生、どんどん悪くなっちゃうんだよ。
だから、それを止めようね
これのどっちの言葉を使っているか、なの

天国・地獄言葉 

〉〉〉今のあなたに起きていることは、
今のあなたにちょうどいい、というお釈迦様の法則

〉〉〉うちの人は、これこれこういう人で、こうなので、って、
俺が紹介したんじゃないし、(笑)

〉〉〉あなたにぶすぶすぶすぶす言ってるだんなもよくないけど、
見ず知らずの、初めて会った俺に
旦那の悪口をずっと言っているってことは、
あんたねえ、釣り合いが取れてるって、ことだよ(笑)
「釣り合わぬは不仲の元」って言って、必ず切れていっちゃうの

∈( ̄o ̄)∋ナルホド!

〉〉〉会社の悪口ずっと言っているから、
じゃ、辞めれば、って言ったら、
「いや、辞めることはできないんです」
あなたにとって、ちょうどいい会社って、ことなんだよ

〉〉〉この世の中って、
今のあなたにとって
ちょうどいいことしか起きないんだよ。

〉〉〉もし変えたかったら、言葉を変えな。
「課長ががみがみ怒鳴るんです」
課長が自分を抑えられないんだよね。
で、あんたはよそ行って、課長の悪口言うのを抑えられないんだよね。
ね、ぴったり釣り合ってるんだよ (爆笑)

ヾ(=^▽^=)ノ ソノ通リ!

〉〉〉それよりも、言う言葉変えてごらん?
それだけで変わっちゃうから!
ホッーんとに、現象変わっちゃうから。

・・・神様に差し上げる御神酒(おみき)ですが、

・・・「おみき」とは、
うれしき、たのしき、ありがたき」の
三つの「気(き)」のことだそうです・・・

(11分30秒あたりから)

〉〉〉いいことが起きたときに、
ありがたいな、うれしいな、って言うと、もっといいことが起きる。

〉〉〉悪いことが起きたときにも、
うれしき、たのしき、ありがたき」という呪文を唱えてると、
禍(ワザワイ)転じて福となす

〉〉〉ところが、今いいことが起きていても、
不平不満ばっかり言っていて、「ありがとう」も言わない。
そうすると、いいことが、悪いことになっちゃう。
そして、悪いことが起きると、さらに悪いこと言うんです。
そうすると、わざわい(禍)が、「おおわざわい(大禍)」になるんです。

〉〉〉食べられて幸せだね、とか、
日本に生まれて幸せだね、とか、
漁師の人たちのおかげで魚を食べられてしあわせだね、とか、
感謝をし始めると、
上に上に、あがって行くんです。

〉〉〉不平不満を言っている人は、
どんどん、自分で自分を追い詰めて、不幸になって、
やがて、自殺してしまう人もいるんです。

〉〉〉そうすると、次に生まれ変わったときには、
中間の、良くも悪くもないところから、始まるんです・・・

〉〉〉最初は、心を伴ってなくてもいいんです、呪文だから。
初めに言葉ありき」だから。

・・・心を伴え!と言っているのは、道徳家。
仏教は「南無阿弥陀仏」「南無妙法蓮華経」
キリストは、「アーメン」
うれしいな、と、思いなさい、ではないんです。
思わなくてもいいから、口に出すんです。
そうすると、だんだん、心が伴ってくるんです。

〉〉〉神ごとは、言葉が先なんです。

・・・お経も、唱えるところから始める、理解はあと。

〉〉〉心が伴わなくてもいいの、
言っているうちに、必ず、心は伴うの

・・・本当にそうですね!

・・・「うれしい」って言うと、
顔は自然と、ほころんで、笑顔になりますよね(^-^)

・・・ほんとに、そうですよね。
なるほど、なるほど!です。

・・・今日もいいこと聞かせてもらいました。
幸せになる勉強、って、
やっていて、とっても楽しくなります。
もっと、聞きたい、って、思います。

斎藤ひとり 昭和23年(1948)8月3日生まれ
   庚      
   申      
    戊    丁   
       壬    
       庚       

斎藤ひとりさんの命式を見ると、

ひとりさんの忌神は、土性なので、
年干のも、月干のも忌神・・・
日支のも、月支のも忌神・・・

守護神は、木と火なので、
月支にある火と、甲の陰陽の木・・・

ひとりさんは、忌神だらけの命式で生まれた方だったのです・・・

そのせいか、
斎藤ひとりさんは、小さい時、病弱だったそうです。

〉〉〉せいぜい良くって、5割。

だったそうで、2割、って、時もあったとか・・・・

つまり、
一年の半分、または、二・三ヶ月以外は病気だった・・・

〉〉〉七人兄弟の末っ子として生まれた一人さんは、
とてもからだが弱くほとんど寝たきりだった

これは、ひとりさんの八歳年上のお姉さんが
書かれた著書を紹介したブログからですが、
健康な時が「2割」とおっしゃるのは、本当で、
寝たきり状態だったのですね。

【斎藤ひとりさんの陽占】
       龍高星   天極星
貫索星  玉堂星   調舒星
天禄星  玉堂星   天南星

ひとりさんの陽占を見ると、

幼少期の初年は、天極星で、死人の星・・・・

人が死んだときの精神だけの状態の星・・・

5歳のとき、ものすごく悩んでいたそうです。
「死んだら、どうなるんだろう」って・・・

一年の大半を、病気で寝こんでいた一人さんですから、
このまま死ぬのかなあ、って思うことは多々あったのでしょうね。

そうしたら、ある日、
光の玉」が現れたそうです・・・・

そして、その「光の玉」が、
「死んだらどうなるか」を、教えてくれたそうです。

一人さんは思ったそうです・・・
「なんだ、そういうことか。死は怖くないな」って・・・

それから、その「光の玉」は、
一人さんのところに、ちょくちょく現れてくれて、
いろんなことを、一人さんに教えてくれたそうです。

だから、
大人はみんな、この光の玉から、
いろいろ教えてもらって、学んで生きているんだろうな、って、思っていたら、
光の玉が現れるのは、俺だけだった」って・・・・

光の玉 伊背神宮1 
伊勢神宮に現れた光の玉

伊勢神宮 内宮正面
伊勢神宮の内宮の正面の石段。
2012年6月16日10時から11時にかけて参拝
たくさんの光の玉が写っていますね。
この方、いつもは本殿にカメラを向けないのですが、
体が勝手にシャッターを押していたそうです。

伊勢神宮 早朝神の出現 

神の光の玉の拡大写真
光の玉 伊勢神宮 
ほんと、きれいですね!

(*´∀`*) キレイ! ステキ!

どちらも6月だったそうです。
午月ですね・・・
太陽が一番高くなる時期ですね・・・

そのときに、現れた神さま光の玉、それの写真・・・
それを、なんと写真に撮ることができた、
というより、体が勝手にシャッターを押していた、ということは、

もしかしたら、神さまが、
ご自身の存在をみんなに知らせたいと思われたのかもしれませんね。

今の時代、神様がおられる、ということを
知らない人が増えてしまったから・・・
それどころか、
神様の存在自体を信じようともしない人が、大勢増えてしまったから・・・

.+。(*v_v)(v_v*)。+.゚


さて、一人さんの幼少期の星の話に戻りますが、

天極星は、空想力があり、霊感を備えている星です。
「常識を越える夢想や空想。
さらに霊感につながり、過去や未来と通信できる
上田きょうや 『東洋占星学Ⅰ』

ゴシゴシ(-дゞ≡ ゚Д゚)スッスゲ-!!!!

〉〉〉小学生の頃、

(お姉さんが)高熱を出して寝込んでいる一人さんに

すりおろしのりんごを食べさせてあげていると、

「お姉ちゃん、いつも、ありがとう

お姉ちゃんのことは、オレが一生、守ってあげるからね」と口にしたそう〈〈〈

http://music-book.jp/book/news/column/88583


その言葉通り、一人さんは大大金持ちになりました!・・・


で、病に伏せってばかりの子供のころの一人さん、

学校には、お昼ころに行ったそうです。


〉〉〉だって、目が覚めるのが、お昼だったんだもの


そして、ひとりさんが学校に行くと、

ひとりさんの周りには、みんなが集まってきて、

ひとりさんの話で、みんな盛り上がったそうです。


で、みんなが盛り上がったら、

家に帰って来る、という日常だったそうです。


o(*^▽^*)oアッハッハ


〉〉〉学校も休みがちだったので、家ではいつも本を読むのが日課。

小学生の頃から、中国古典の「三国志」や、

「孫子」「論語」「老子」「荘子」を読み、

また、松下幸之助さんや本田宗一郎さんなど、

成功した経営者の本を読んでいたと言います。

あまりにも本を読むので、

お姉さんがなぜそんなに本を読むのかを聞いたら、


〉〉〉「お姉ちゃん、本はオレの大学なんだよ。
本ってね、
その人が持っている最高の知識で、真剣に書くんだよ。
だから、その人の最高の知識がつまったものを、
自分の好きなペースで学べるんだ。
こんなにいいものはないよ」

・・・病気で家にいる分、たくさんの本を読み、
そして、神様からのお知恵を教えてもらった一人さん、

・・・友達が一人さんの話を聞きたがるのも無理はなかったのですね!

・・・一人さんの星は、龍高星玉堂星2つ
この星を持っていると、
本を読んで学ぶことは全く苦痛ではありません。
それも、陰陽共に持っていて、3つも、ですから、
一人さんが、本を読んで学ぶことは、
宿命であり、天命だと思います。

・・・その上、彼は、
友人・仕事の場に、調舒星があります
表現して、伝達することも、得意!
だから、話が上手なんです。

・・・おまけに、一人さんの太陽は、獅子座
王者で、人の上に立つ星のせいか、
人にものを言うときの、言い回しの仕方は、
小憎らしいほど、うまい!

・・・そのうえ、蟹座で、
そのやわらかさが、人に拒絶感を与えない・・・

「善悪の概念を超越しているため、罪悪感がなく、
善の世界でも悪の世界でも、徹底した存在になる。
現実と精神の区別をきちんとつけることで、
無限感覚を全うし、
高度な精神的指導性を発揮する
「天極星」上田きょうや『東洋占星学Ⅰ』

・・・まさに、今の斎藤ひとりさん、ですね!

幸せな人生を送ることができるように、
斎藤さんは、今日も、発信し続けてくださっています。

私も、波動を下げずに、
笑顔で、天国言葉の、
「愛してる・ついてる・うれしい・楽しい
感謝してます・しあわせ・ありがとう・許します」
一日に何度でも、つぶやいて、
幸せな人生を引き寄せて行きます!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

uranaiwanko

Author:uranaiwanko
算命学とホロシコープを使用しての占いブログでしたが、
ステージⅣの癌になって奇跡的に回復した経験のもと、自分自身が健康で元気でいるためには、何が体にとって良いのかを追求しているブログです。
もみ殻の微粉末のケイ素にたどり着いたことで、販売もしております。応援よろしくお願いします。

占いのyomogi鑑定申し込み

算命学と西洋占星学二方面の鑑定です お名前とメルアドお知らせください

名前:
メール:
件名:
本文:

ダイヤモンドシリカご注文フォーム

ダイヤモンドシリカ・特選ダイヤモンドシリカのご注文フォームです。 タイトルに「注文」、お名前、メールアドレス、本文に個数、振り込み方法をご記入ください。 個数と値段、支払い方法の詳細は、ダイヤモンドシリカ注文ページ、 https://uranaiwanko.jp/blog-entry-614.htmlをご覧下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

アクセス解析

もみ殻そのままのケイ素・ダイヤモンドシリカ

https://blog-imgs-135.fc2.com/u/r/a/uranaiwanko/daiyamondo-silica-jpg.jpg

赤血球が瞬時にきれいになる?梅醤エキス

梅醤エキス 250g - いんやん倶楽部

価格:1,782円
(2021/6/8 12:51時点)
感想(0件)

俺のフレンチ・イタリアン

最新記事