記事一覧

減塩は、医者と病院と製薬会社の利益誘導のマッチポンプ?塩分不足で熱中症になったら、死に至ります!⑤

減塩が大手を振って歩き、
そして、
血圧130以上は危険」という広告が毎日のようにテレビで流されている日本、

だけど、
これがいかに危険で、日本人の健康を損なっているか、
塩・ナトリウムの摂取がどれほど大切なことか
を4回に渡って力説してきましたが、

実は、我が家にも、
うちの夫にしっかりと減塩させてしまった人物がおりまして・・・

はい、紛れもなく、妻である私なんですが・・・

(;゚;ω;゚;)ウッ!ヤッチマッタ・・・

私も、しっかりと信じていました!
減塩しないといけない、って・・・

ホントに騙されていました・・・


《医者と病院と製薬会社のマッチポンプ》

① 血圧基準を180から50さげて130にする。

・・・2000年からたった8年で、50も下げました!

② 降圧剤の服用患者が増えて、製薬会社、うはうは・・・

・・・2000年~降圧剤服用患者が右肩あがり

③ みんな130の数値を気にして、精神的ストレスがかかって、
 病気になりやすくなり、病院に行く。
 患者数が増えて、病院が儲かる

④ 来院した患者には、もれなく、別のが出されて
 製薬会社と病院がまた儲かる

⑤ 降圧剤服用患者は、脳梗塞に2倍なりやすくなって、
 脳梗塞患者が増えて、病院は手術代などで、またもうかる。

〉〉〉東海大学医学部名誉教授の大櫛陽一氏は、
2006年、福島県の住民4万人を対象にした研究で、
「血圧を薬で下げている人は、薬を使わない人より脳梗塞が2倍になる」というデータを発表〈〈〈
【高血圧と言われても気にしなくていい理由】
松本光正 サン松本クリニック院長 東洋経済 2017/03/30

⑥ 脳梗塞患者には、詰まらないようにしましょうと、
 殺鼠剤と同じ成分の血液さらさら薬を飲ませられるので、
 その薬の副作用で、別の病状を発症し、また病院と製薬会社が儲かる。

⑦ 血液さらさら副作用で、また別の病気も発症して、
 また病院と製薬会社が儲かる・・・

すごい、マッチポンプですね。

《マッチポンプとは》
〉〉〉自らマッチで火をつけておいて、
それを自らポンプで水を掛けて消すと言う意味
偽善的自作自演手法・行為意味する和製外来語
(Wikipedia)
〉〉〉自分で起こしておいたもめ事の
 収拾を持ちかけて利を得ようとすること

ホントにまあ、涼しい顔をして、よくやってくれます・・・

(  ̄д ̄)ノ″Ωホント、ホント!

減塩しないと、健康でいられなくなるって、脅すんですもの・・・

健康でいたい日本人は、みんな、塩分を気にして、

うどんやそばのつゆは残すとか、
ラーメンのつゆも飲み干さないとか、
お寿司の醤油は、ちょこっとだけつけるとか・・・

塩を直接舐めるなんて、絶対にやらない!


別にそれで皆さん元気ならいいのですが・・・

でも、とうとう、昨日は、関東甲信越が梅雨明け宣言、
今日の7月30日は、東北が、梅雨明け宣言!
日本全国、暑い夏本番になりました。

tenki.jpでは、
「猛烈な暑さに、夜にかけて熱中症に警戒」

そして、熱中症への注意喚起は、

「応急処置 涼しい場所に移動しましょう」

これだけ!

ε=ε=ε=(○`Д´)ノ 冗談デショ?

どこにも、「塩分を摂りましょう」という言葉はないのです。

だけど、
溶鉱炉で働く人たちは、
を舐めながら仕事をしましたし、
屋根の上にあがっての仕事の人たちも、梅干しを持って仕事したそうです。

今の高層ビルの建築現場で働く人たちは、大丈夫なのでしょうか?
減塩していると、足下ふらつきますよ・・・


〉〉〉大阪・枚方市では、28日夜、
遊園地の着ぐるみショーに出演のために、
着ぐるみを着て、練習していたアルバイトの28歳の男性が、
20分間の練習を終えた直後に意識を失い、病院に運ばれましたが、
心肺停止となり、死亡しました。
警察は、業務上過失致死の疑いもあるとみて・・・


・・・塩分不足でしょうね。
普通に食事をしていても、減塩のものばかりですから、
自分から塩摂取しないかぎり、
今の日本人の血液は、ほんとうに薄まっています・・・

当時の枚方市の気温は、28,9度とのことですが、
湿度もあるし、
着ぐるみの中は、相当な温度になります。

そうすると、
体は体温を高温にしないために、
汗を一杯かいて、下げようとしますが、

汗を掻くには、ナトリウム=塩が必要なのです。

そのナトリウムが不足している体だったら、
汗をかけなくなるのです。

汗をかけなくなった、ということは、
この男性は、体温を下げられなくなって、高体温状態・・・

当然、40度以上の体温になれば、
脳の体温調節中枢機能がマヒして、意識がなくなり、
細胞が焼けて、あっという間に死に至るでしょう。

熱射病と同じくらい、
減塩させている体には、熱中症は怖いのです!

この男性も、それだったのではないでしょうか?

着ぐるみ着ての夏の仕事の人は、
溶鉱炉で働く人と同じような環境ですから、

もし、を舐めながら、練習されていたら・・・

普段から、しっかりと塩を摂っていたなら、
減塩梅ぼしではなく、塩分20%の昔ながらの梅干し食べていたなら・・・

予防は本当に、簡単なことなんです・・・

一軒家だから、防犯のために締め切って寝ていて、
翌朝には、死体で発見!

なんて、のも、よくありますが、

なぜ、こんなに簡単に死んでしまうのか、
それは、今の食生活自体が、減塩のものばかりで、

みんな、ナトリウム不足、
高体温に対処できない体になっているから、

って、思いますけど・・・


でも、以前の私を含めて、
みんな、「減塩が良い」と洗脳されてしまっています・・・

それに、こんなサイトも!

「熱中症対策で塩分取り過ぎに注意!」

щ(`Д´щ;) イイ加減ニシロ!!!

だいたい、
塩分の取り過ぎなんて、人間にはあり得ないのですが・・・

もし、塩分過多になったとしても、
人間、喉が渇いて、水を飲みたくなりますから、大丈夫なんです!


・・・さて、
塩分の濃い食事を取れなくなってしまったうちの旦那様・・・

味噌汁もお新香も、塩辛いものだと、
顔にバッテン作って、いやあな顔をする・・・

さしみも、裏表、往復、醤油を漬けて食べていた人なのに、
私が、減塩させてしまったのです・・・

塩の摂取はとても大切で、減塩をしてはいけない、
私が間違っておりました、申し訳ありません、と、謝って
解ってもらったのですが、

薄味に慣れた味覚は、そんなに簡単に、塩分を受け入れないのです・・・

塩の話の第一回目、「塩は体に大切な必須ミネラル・・・」

塩の働き
③《食欲や味覚の正常化》
〉〉〉適切な塩味は食欲を増進させます。
また塩味の刺激によって、おいしさを感じる正常な味覚が保たれています。
あまりに塩気のない食事を続けると、
ナトリウムや塩素の不足によって引き起こされる実際の問題に加えて、
味覚もにぶくなるため食欲も落ちてしまいます。
すると、
体力が衰えて、さらに食欲が落ち・・・
悪循環に陥ります。 
http://uranaiwanko.jp/blog-entry-456.html

うちの夫も、
まさに、この負のスパイラルに陥ろうとしていました・・・


・・・この塩分で問題になるのは、
「ガンが治る」と謳うゲルマン療法・・・

ガン患者にはナトリウムが多くて、カリウムが少ないから、と、
塩分摂取を厳格に禁じています・・・

この塩分を禁じる「ゲルマン療法」を信じて、
「ゲルマン療法」でガンが治ると信じて、

塩分をほとんど取らない生活をしてしまって、

結果、体を壊して、再起できなくなってしまった方たちを、

大沼四廊先生は、この30年間、何人と診てこられました・・・


私が大沼先生のナチュラルメディスンに通っていたときにも、

塩分が取れないだけでなく、
甘い物ですら、摂取できなくなって
呼吸困難に陥り、救急車で病院に運ばれ、
そして、亡くなられた方がおられます・・・

塩を摂ることを止めた結果、

おいしさを感じる正常な味覚
壊れてしまったのです・・・

味覚が壊れてしまうと、
本当に、人は、ものを食べられなくなるのです。

そして、
一度壊れてしまった味覚を、もとに戻すということが、
これほどに難しい、ということを、
ナチュラルメディスンの患者さんを目撃して、
私は心底、怖い、と思いました・・・

これは、たいへんなことだ、と!

大沼先生が、
「血糖値がさがっているから、飴、なめてみない?」とか、
「これなら、ひとくち、食べられるよ」とか、
いくら勧めても、頑として受け付けない、
もちろん、ほんの少しの塩分も、受け付けないのです・・・

それを目撃している私は、
夫の塩分摂取できない状態をなんとかしないと、と思って始めたのが、これです。

DSCN1220.jpg
左がブラック岩塩を詰めたカプセル。
右が天日海塩を詰めたカプセル。

・・・実は、これ、
塩分不足が怖いということを理解してくれた夫が、

カプセルに塩を入れてくれたら、飲めると思うよ、
それで、塩分摂取になるよね、って・・・

 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

ということで、早速、空カプセルを購入し、

空カプセル

大阪の(株)松屋さんの「カプセル ディスポベンリーナ」

カプセル詰め

これの、カプセルスタンドと、ロートと、スプーンを使って、

空カプセルの0号の、本体と蓋の部分両方に
塩を詰め込んで作ったのが、これ!

DSCN1220.jpg

0号のカプセルは、0.68mlの容量なのですが、

本体だけでなく、蓋のほうにも詰めて、
そして、合体させると、約1グラムの塩のカプセルとなります。

これを、朝昼晩に、2カプセルづつ、飲んでもらって、6グラム!

残りの10グラム近くの塩分は、
大好きな冷や奴に、塩分調整なしのお醤油かけてもらって、
味噌汁は、ちょっと濃いめの味にして、

それと、この4月からやり始めたぬか漬けのお新香・・・

ただいま、がんばって、夫にお塩をしっかり摂ってもらっています・・・

・・・ですけど、
私自身、ご飯にごま塩かけて食べたり、
お昼のそばには、醤油しっかり入れてつゆにしたり、
それに梅ぼし入れて、岩塩もいれて・・・

と、やっていますが、

少しの塩を摂っても、すぐに水が欲しくなる・・・

たぶん、体は、まだ、
十分なナトリウム濃度の状態になってないのかなあ、って思ったりします・・・

だって、減塩した生活は10年近いはず・・・

みなさんも、気をつけてくださいね!

さて、次回、どんな塩を摂ったらベストなのか、
そんなお話ができたら、と思っています。

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

uranaiwanko

Author:uranaiwanko
算命学とホロシコープを使用しての占いブログでしたが、
ステージⅣの癌になって奇跡的に回復した経験のもと、自分自身が健康で元気でいるためには、何が体にとって良いのかを追求しているブログです。
もみ殻の微粉末のケイ素にたどり着いたことで、販売もしております。応援よろしくお願いします。

ダイヤモンドシリカご注文フォーム

ダイヤモンドシリカ・特選ダイヤモンドシリカのご注文フォームです。 タイトルに「注文」、お名前、メールアドレス、本文に個数、振り込み方法をご記入ください。 個数と値段、支払い方法の詳細は、ダイヤモンドシリカ注文ページ、 https://uranaiwanko.jp/blog-entry-614.htmlをご覧下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

お問い合わせ

万生、ダイヤモンドシリカなどのご質問承ります

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

アクセス解析

もみ殻そのままのケイ素・ダイヤモンドシリカ

https://blog-imgs-135.fc2.com/u/r/a/uranaiwanko/daiyamondo-silica-jpg.jpg

赤血球が瞬時にきれいになる?梅醤エキス

梅醤エキス 250g - いんやん倶楽部

価格:1,782円
(2021/6/8 12:51時点)
感想(0件)

俺のフレンチ・イタリアン

最新記事