自分で生成できないミネラル②カリウムは何から?高カリウム低ナトリウムのゲルマン療法の塩厳禁は厳禁デス!
- 2019/09/21
- 17:35
ミネラル(=鉱物)は
私たちの体で生成できないものです。
だから、何かから摂取しないといけないものなのですが、
とにかく、
ミネラルは、鉱物の形では、
私たちの体は吸収できません。
私たちの体で鉱物が生成できないように、
生きもの(生物)である私たちの体は、
無機質の鉱物を、受け入れることはできないのですね!
でも、この地球はうまくできていて、
植物は、根っこから特別な酸を出して、
鉱物(=ミネラル)を、
自分の体の中で有効活用できる形にして、吸収しています。
ヾ(*・д・*)ノ スゴイネ☆
だから、私たち人間、動物たちもですが、
その植物を食べて、
必要なミネラルを摂取できるようになっている!
そう、ミネラルは、植物から摂取するのが一番なのです!
では、まずは!
ナトリウム=塩の次ぎに重要なカリウム!
この二大ミネラルの入れ替えで、
私たちの細胞は、栄養や酸素を運び入れ、不必要なものを排出して、
体を正常に保っているということ、
このことは、これまで、何度もお話してきましたが・・・
みなさんの目に焼き付くように、
また、しつこく、ナトリウム・カリウム交換の画像をアップ!
で、一日に必要なカリウムの量は、
3g(3000mg)から3,5g(3500mg)です!
《カリウムを多く含む食品》
・・・この表で計算しますと・・・
私が、毎朝、スロージューサーで絞って飲んでいる
人参・りんごジュース、
これがどのくらいのカリウムなのか・・・ですが、
上の表に人参が載っていないので、
「野菜・いも類のカリウム含有量」
https://www.kewpie.co.jp/amani/list.html
人参は、100gあたり270mg
そして、りんごが、132mg
朝に人参500g~600gくらい絞るので、
ひとり分だと、カリウム900mg・・・ですか・・・
それと、
最近、毎日食べ始めたバナナ!
バナナ一本(100g)で、300mgだそうです。
合わせて、1200mg・・・
(;´゚д゚`)エエー
・・・意外と、取れてないですね。
ショック!(・∀・i)タラー
パセリは、なんとカリウムが1000mgも含まれているようですが、
100gは食べられないし、
ショウガ、長いも、大根、きゅうり、かぼちゃetc・・・
と、食べていますが、
どれも、100g食べているものは、ない・・・
石原結實先生の伊豆の
ヒポクラティック・サナトリウムでは、
断食期間は、「りんご・人参ジュース」540g~600gを
一日に3回、飲むようになっていますね・・・
人参 270mg×6=1620mg
りんご 132mg×10/9=147mg
1日3回なので、1767mg×3回=5301mg
病を抱えてきている方が多いので、
アメリカでの推奨値 4500mgよりも多く取らせているのですね。
http://www.h-sanatorium.com/recipe.html
同じく、
人参ジュースを推奨しているゲルソン療法!
ゲルソン療法の怖いところは、塩厳禁だ、というところです!
カリウムをたくさん取りましょう!というのはいいのですが、
非常に困るのは、いや、とんでもない!ことは、
ゲルソン療法の基本は
「高カリウム・低ナトリウム」のミネラルバランス
を謳っているということなのです。
だから、塩厳禁なのです!
当ブログをお読みの方は、よくおわかりかと思いますが、
体は細胞だけで成り立っていません。
血液も体液もあるんです!
このゲルソン療法を信じて、
塩を取らなかった方たち、何人か知っていますが、
骨がスカスカになって、細い骨だけでなくて、
背骨の圧迫骨折や、大腿骨まで、本当に悲惨なことになっています。
これまでにもお話してきましたが、
骨は、ミネラルの貯蔵庫!
塩=ナトリウムというミネラルが体に足りなくなれば、
骨から、取り出して、体は正常にしようとします。
・・・だから、
塩を摂らなかったら、減塩もそうですが、
骨から足りない分を取り出すしかなくなって、
骨が弱くなるのです・・・
「塩=ナトリウム不足は、ガンが大好きな低体温にし、
血管そして骨をボロボロにして脳にも大ダメージを与える④」
http://uranaiwanko.jp/blog-entry-461.html
「ガン患者には、カリウムが足りない!」
それは真実でしょう。
・・・だけど、
塩を厳禁にして摂らせなかったら、体はどうなるんですか?
ゲルマン療法さん?
「塩は体に大切な必須ミネラル!
塩厳禁のゲルソン療法は、細胞も骨も
ぼろぼろになって治るどころか悲惨な結果に!① 」
http://uranaiwanko.jp/blog-entry-456.html
なので、
塩厳禁は、絶対にやめて!くださいね!
・・・しかし、
1日に必要なカリウム量の摂取は、かなり大変みたいですね・・・
・・・毎日人参ジュース13杯も飲めそうにないですし、
だいたい、味に飽きてしまうから、2日目で嫌になりそうで・・・
と、思ったら、こんなの見つけました!
・・・そして、
http://www.yyiin.com/dradvice2.html
・・・高カリウム血症の方用のものみたいですが、
これって、100gあたりの換算表で、
だいたい、ぎんなんや、アーモンドを
それぞれ100gづつも食べられませんよね?
印刷して、壁にはっておいて、
これらの食品を、気にしてちょこちょこ食べれば、
カリウム不足は補えるような気がしますね!
d=(´▽`)=b ィェーィ♪
とにかく、
バナナは、年中、それも安価な値段でありますから、
毎日のように食べられるし、
じゃがいもは、ひとつ100g以上ありますから、
洗って、皮付きのまま、オリーブオイルで、素揚げ!
で、これに塩をしっかりと振って、いただけば、
2つくらいは、ぺろっと行けそうなので、
ひとつ330mg×2=660mg
それと、今シーズンのさつまいも!
中くらいの、さつまいも一本で、540mgのカリウムなので、
合計2400mg・・・
これに、普段食べている大豆製品の豆腐や納豆などを加えれば、
なんとか、と思いますし、
同じ物ばかり1日に13杯なんてのより、いいですよね・・・
やってみましょう!ネ!
(b^ー゚)!!
※追記※
フレッシュジュースですが、
ミキサーで、スムージーにして飲むのって、おいしいですが、
ミキサーの高速回転は、高熱を発し、
野菜や果物の酵素を60%も壊してしまうそうです。
できたら、スロージューサー、
または、すり下ろしされることを、お勧めします・・・
- 関連記事
-
- ダイヤモンドより高いフルボ酸ってなあに?化学肥料と農薬で痩せた土壌からの野菜には栄養もミネラルもない∑( Д ノ)ノ (2019/10/29)
- 葉っぱの緑色はマグネシウムの色!「そばのひ孫と孫わ優しい子かい?納得!」和食=日本食はミネラルの宝庫!(゚∇^d) (2019/10/12)
- カルシウムは何から取ればいい?牛乳・乳製品は乳ガンの元?!黒豆とお米を炊飯器で一緒に炊けば、ふっくら黒豆ご飯! (2019/10/01)
- ミネラルという名のサプリ!そのサプリは1日の必要量の何%かご存じですか?飲んでも効かないサプリ一覧(*□*) (2019/09/28)
- 自分で生成できないミネラル②カリウムは何から?高カリウム低ナトリウムのゲルマン療法の塩厳禁は厳禁デス! (2019/09/21)
- 一日のミネラル必要量、ご存じですか?岩塩のミネラルは鉱物なので、吸収不可能?マグネシウムは海塩だけ? (2019/09/14)
- EM菌の保存方法!生きてるから、もちろん常温保存!飲みきるまで、窓際の光があたるところで。 (2019/09/10)
- 天然塩は良いお塩で精製塩は悪い塩って本当?塩分摂取量が多いほど、高血圧・心筋梗塞が少ない長寿国! (2019/09/03)
- 海洋汚染問題の農薬、有機水銀、PCBにマイクロプラスティックを全て除去できている安全な塩は、イオン交換膜の精製塩! (2019/09/01)
- 毎日、お腹元気!ガン細胞も食べてくれる有用微生物群、略して「EM菌」の超簡単作り方、大公開! (2019/08/24)
- 体に良いお塩とは?ヒマラヤ産ブラック岩塩の抗酸化力は驚異の-571。溶存水素613ppbの岩塩も!① (2019/08/16)
- 人類は海=塩水で発生し、体内に海の成分をもっている。頭から足の先まで塩湯で洗うのは最高レベルの体メンテナンス!!⑥ (2019/08/04)
- 告知 「予防医学と占星学」セミナーのお知らせ (2019/08/03)
- 世界一安全な日本の水道水。その殺菌の塩素でEM菌も私たちの腸内壁も傷つけられていたという驚愕の事実 (2019/06/22)
- EM活性液、作って飲んでいます!毎日スルッと便通最高!ただし、自己責任でどうぞ! (2019/06/15)