記事一覧

毎朝、快便!手強いあなたの便秘を改善させます!ダイヤモンドシリカで毎朝、スルスル、たっぷりの気持ちよさを体験してください!

もみ殻微粉末ダイヤモンドシリカ
飲んでくださっているお客さまから、続々、喜びの声が届いております。

今日は、
体を健康にしてくれるダイヤモンドシリカのすごさを解明してみますね。


ダイヤモンドシリカを飲み始めた患者さんの大半の方たちが
口をそろえておっしゃるのは、
毎朝の便通がとてもよくなった、ということ。
「便秘が治った!」でした。

「お通じが毎朝になった!」
「しっかりした💩のが、今日も出た!」
というお声をたくさんいただいています。

便秘治ると、何が良いのでしょう?

便が毎朝しっかり出る 
⇒ 体の中の不要物質を体外に出すことができる。

それでは、便秘と、体はどうなるのでしょうか?

便秘=体の中で不要になったもの(=排泄物)を体外に出すことができない。

そうすると、
⇒ 腸にたまった便は3日ほどで腐敗し、
火山ガスなどに含まれるのと同じ硫化水素などの「有毒物質」を生成

Σ(ОД○*)えー

これが、便秘になって、便が溜まっているMRIの画像のようです。

便秘

うわー!溜まってますね。

 (□△□)!!こ、こんなに・・・

そして、下の表の「有害菌」=「悪玉菌」がいっぱい増えて、
体への悪い影響が・・・

日和見菌2

便秘になると、悪玉菌が増えるんですね。
ウェルシュ菌、ブドウ球菌、有毒株の大腸菌だそうです。

これらの菌、
どういうものなのだか、調べてみました・・・

ウェルシュ菌って、カレーなどの食中毒の原因菌だったのですね!

ウェルシュ菌

特にウェルシュ菌芽胞がこわかったのですね!

ウェルシュ菌2
「自然放冷」危険!!!
作った後は、なるべく早く冷蔵庫にいれないといけないのですね。
私もよく「自然放冷」してました・・・

Σ(o>艸<) ギャ!!!

嫌気性細菌(生育に酸素を必要としない細菌)なので、
冷やすときにも、再加熱のときにも、酸素(空気)を混ぜ込めばよかったみたいですね。

(゜д゜#)知ラナカッタ

ブドウ球菌も、表皮ブドウ球菌は善玉菌でとても良いのですが、
黄色ブドウ球菌は、食中毒の原因菌なのですね・・・
黄色ブドウ球菌

大腸菌も、有毒株は5種類あって、
このなかに、あのOー157(腸管出血性大腸炎)も含まれるのですが、

とにかく、
便秘になると、これらの悪玉菌が増えてしまうのですね!

そして、お腹のなかには、有毒物質が充満する・・・

Σ(;゚ω゚ノ)ノ ギャー!!

そして、この悪玉菌が出す有毒物質は、

水に溶けやすいので、血液とともに全身を循環することになります・・・

そうすると、まず、

1,血液自体が汚れて、血流が悪くなります。
2,白血球の動きが鈍くなって、免疫力さがってきます
3,血が汚れてくるので、疲労感にもおそわれます。
4,血管にプラークがたまって、詰まってくることもある。

便秘してしまうと、
あとから食べたものも、また、そこに蓄積されていきます。
便だけでなく、ガスもたまるので、
胸のあたりが下から圧迫されているような感じにもなる・・・

また、腸内環境は最悪ですから、
腸の粘膜が刺激されて大腸ガンリスクも高まります。

Σ(=ω= ;)ゲッ!!!! 

腸 元気

便秘って、病気、というイメージがないのですが、
こうやって、大腸の中を覗いてみると、恐ろしいことになっていたのですね!

ギャー Σ (✹Д✹ノ;;)ノ. 

ということは、便秘が解消される、って、
体を健康にするためには、とっても大切なことなんだってよくわかります!

( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪


では、なぜ、ダイヤモンドシリカは、
便秘解消できるのでしょうか?


ダイヤモンドシリカのもみ殻微粉末は、
23,5%ケイ素
そして、75%セルロースです。

セルロースって、炭水化物なのですが、

繊維素とも呼ばれ、繊維そのものなのです。
このセルロースでできているものの代表が綿だそうです。

セルロースとは、綿の繊維と同じものなのです。

そして、
セルロースは、炭水化物なのですが、糖質とも違います

実は、もみ殻微粉末の栄養成分は、検査機関で調べてありますが、
糖質に関しては、100g中1.6g!
ほんとうに、少ないのです。

それゆえ、Ⅰ型糖尿病患者さんである方も、
このダイヤモンドシリカを飲まれておられています。

もちろん、糖尿患者さんでも大丈夫なものです、と、
こちらが、保証するものではありません!
実際に飲まれている方もおられる、ということだけです。

それにしても、
いくら7割以上がセルロースと言っても、
一日3~4g程度の微粉末で、こんなに改善されるのか、ということなのですが、

今のわたしたちの食生活を振り返ってみると、
繊維質の食べ物って本当にすくないのです。

主食のお米も、ぬかや胚芽ものぞいた白米です。
お米の繊維質は、100g中、たったの0.6gです。

小麦が主成分のパンも、繊維質は、100g中たった2gです。

繊維質が多いと言われている切り干し大根でも、100g中20gです。

それから考えると、
100g中75gの繊維質を持つもみ殻微粉末
ダイヤモンドシリカ
どれだけセルロース・繊維質の量が多いか、おわかりになるかと思います。

この繊維質の多さが、便秘を解消しているようなのです。

それに、市販されている便秘薬も、
医療機関で出される便秘薬も、
最初は効いても、そのうち効かなくなります・・・

ところが、ダイヤモンドシリカは、
効かなくなる、ということがありません。
薬の作用で、出そうとしているのではないからです。

もみ殻の微粉末は、薬ではなく、食品!
もちろん、無農薬のもみ殻だから、安全!安心!
そのお米を守っているもみ殻の75%がセルロース
そして、23,5%という、他に類をみない高比率のケイ素だ、
ということなのですね。

そのうえ、ソマチットもうようよと、たくさんいます。

お通じが毎日ある!
それも、たっぷり、しっかりと出る!

便秘の怖さがわかった今、
毎日のお通じがどれだけありがたいものなのか、
どれだけ、健康なことなのか、ほんとうによくわかります。

あなたも、ダイヤモンドシリカで、
毎日の気持ちの良いお通じを手に入れましょう!
そして、免疫力アップ!して、元気な体を手に入れましょう!

ダイヤモンドシリカのご購入は、
daiyamondo-silica-jpg.jpg
右欄の「ダイヤモンドシリカご注文フォーム」より
お申し込みください。

個数とお値段は、
をご覧ください。
よろしくお願いいたします。

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

uranaiwanko

Author:uranaiwanko
算命学とホロシコープを使用しての占いブログでしたが、
ステージⅣの癌になって奇跡的に回復した経験のもと、自分自身が健康で元気でいるためには、何が体にとって良いのかを追求しているブログです。
もみ殻の微粉末のケイ素にたどり着いたことで、販売もしております。応援よろしくお願いします。

ダイヤモンドシリカご注文フォーム

ダイヤモンドシリカ・特選ダイヤモンドシリカのご注文フォームです。 タイトルに「注文」、お名前、メールアドレス、本文に個数、振り込み方法をご記入ください。 個数と値段、支払い方法の詳細は、ダイヤモンドシリカ注文ページ、 https://uranaiwanko.jp/blog-entry-614.htmlをご覧下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

お問い合わせ

万生、ダイヤモンドシリカなどのご質問承ります

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

アクセス解析

もみ殻そのままのケイ素・ダイヤモンドシリカ

https://blog-imgs-135.fc2.com/u/r/a/uranaiwanko/daiyamondo-silica-jpg.jpg

赤血球が瞬時にきれいになる?梅醤エキス

梅醤エキス 250g - いんやん倶楽部

価格:1,782円
(2021/6/8 12:51時点)
感想(0件)

俺のフレンチ・イタリアン

最新記事