便秘の方へ!ケイ素の宝庫・もみ殻微粉末のダイヤモンドシリカとオメガ3(エゴマ・アマニ油)で頑固な便秘もつるん、と!
- 2023/03/13
- 15:22

〉〉〉多価不飽和脂肪酸のオメガ6もオメガ3も、
コレステロールと並んで、細胞膜の重要な構成要素だそうです。
しかし、
〉〉〉両者が細胞膜となってからの作用は、正反対に分かれる
のだそうです。
《オメガ6》
オメガ6に分類される、アラキドン酸が細胞膜を構成する。
血液凝固作用、血栓促進作用、炎症促進作用、アレルギー促進作用を持つ。
《オメガ3》
オメガ3に分類される、EPAが細胞膜を構成する。
血管拡張作用、血栓抑制作用、炎症抑制作用、アレルギー抑制作用を持つ。
〉〉〉オメガ6は堅牢な細胞膜を作るために働き、
オメガ3は柔軟な細胞膜を作るために働くというイメージでしょうか。
〉〉〉細胞膜を堅牢にしなければ、外敵に侵されやすくなってしまいます。
血液を固める作用がなければ、たとえばケガをして出血したときに、血が止まらなくなってしまうでしょう。
炎症やアレルギーを促進するというと、聞こえは悪いかもしれませんが、
いずれも、外敵から細胞を守るためには必要な作用です。
ただ、こうした防衛作用が過剰になると、それはそれで問題です。
(中略)
だから、細胞膜を柔軟にすることで、血栓をできにくくし、
炎症やアレルギーを抑えるといった正反対の作用を持つ、オメガ3の働きも必要となるのです。
〉〉〉両者は、どちらが良くてどちらが悪いという問題ではありません。
拮抗する作用がバランス良く働いて初めて、細胞を健康に保っていけるのです。
_(#‥# ) ナルホド・・・
・・・すごくよくわかりますね!納得です!
〉〉〉よくいわれているオメガ3脂肪酸の働きとして、
体内の炎症を抑えるというのがあります。
とくにEPAやDHAなどのオメガ3脂肪酸には抗炎症性の働きが強いですので、
オメガ3脂肪酸のなかでもEPAとDHAを意識して摂取する必要があります
〉〉〉なかなか普段の食生活でいきなり魚を大量に摂取しろというのは難しい人もいると思います。
そういう人の場合はサプリでも摂らないよりはいいと思いますが
(サプリでは酸化の問題もあります)、
やはりお勧めは実際の魚を直接食べることです。
理由としては、魚にはオメガ3脂肪酸だけでなく、
「セレン」「亜鉛」「鉄」といった
オメガ3脂肪酸の効果を最大限に高める栄養素も含まれているからです。
フィッシュオイルのサプリを使うという手もありますが、
サプリでは相当に酸化が進んでいるものがあると
ハーバード大学のメディカルスクールが報告しています。
ちなみに、酸化は商品化されて保存された後に進むのではなく、
製造中に空気に触れるために起こるのではとのことです。
ですのでフィッシュオイルのサプリを選ぶ際に注意が必要です。
オメガ3脂肪酸とはなんですか?わかりやすく解説してみた (clinical-engineers.com)
https://clinical-engineers.com/omega-3-fatty-acids/
・・・サプリより魚そのものを食べる!
なるほど、です!
(゚∇゚;)ナルホド_/o(゚ω゚`)!! メモメモ
脂肪のオメガ3は、
残念ながら、ダイヤモンドシリカには脂肪は含まれていませんから😆
それはそれとしてしっかり摂取したいですね。
ところで、便秘には、「運動」も重要な要素のようです。
「走る」という動きが大腸の働きにはいいのかも、です。
今、これも検証中です。
では、みなさんの健康を祈りつつ・・・また、次回!
- 関連記事
-
- 超簡単!豆乳ヨーグルトの作り方!イタドリやヘンププロテインを混ぜて飲んでます。 (2023/05/31)
- 薬草のイタドリは、体の酸化を抑止して老化を防ぎ、血管を丈夫にして血圧も下げて、ガンも予防する抗生物質の働きもある!? (2023/05/24)
- 血液さらさらにするアガロペクチンが含まれている寒天ジュレの超簡単作り方!ダイヤモンドシリカも毎日4g以上忘れずに! (2023/05/20)
- コルチゾール生成を阻害する朝コーヒーをやめて、朝味噌汁で毎日の健康を!味噌の栄養は、数え切れないくらいたくさんです! (2023/05/09)
- よもぎ・イタドリ・柿の葉の抽出液「万生」は、体の酸化を抑制し、お部屋の空気を清浄に保ち、みんなの健康に役立っています。 (2023/05/03)
- アレルギー体質で湿疹ができてじくじくと痒かったのが、ダイヤモンドシリカを飲み始めて1週間、回復が早くなりました! (2023/04/23)
- 「薬草」こそが「薬」!末期癌から元気になった今の健康を支えているのは、イタドリ・蓬・柿の葉の抽出液の「万生」 (2023/03/25)
- 便秘の方へ!ケイ素の宝庫・もみ殻微粉末のダイヤモンドシリカとオメガ3(エゴマ・アマニ油)で頑固な便秘もつるん、と! (2023/03/13)
- 体が酸性になるから病気になるの?人の身体は弱アルカリ性PH7.4±0.5の酸塩基平衡。重曹・クエン酸水で健康に良いのか? (2023/02/12)
- ダイヤモンドシリカを飲んだら、暖かく流れる血流を感じました!シリカ摂取を続けていたら、ガンだった頸椎の骨の再生ができた!? (2022/12/20)
- ケイ素(ダイヤモンドシリカ)で毛細血管拡張症がよくなってきた、との朗報が!ダイヤモンドシリカ、入荷しております。 (2022/11/23)
- 脂肪酸カリウムは1万年以上前から使われてきた石けん素地!河川・海の微生物の栄養となり、自然に還元される安全なものです。 (2022/10/15)
- 化学的に作られた消毒液・殺菌剤は怖い!? 成分は「水だけ」いえ違います、肺も細胞もDNAも壊すHOCL(次亜塩素酸)水道水には塩素が! (2022/10/06)
- このコロナ禍の世界に新登場!怖いウィルスを除去する「蓬・虎杖・柿の葉水」!全身、お部屋に噴霧して風邪菌とさようなら (2022/09/11)
- 緊急予告!世界に類をみない薬草原料のウイルス除去剤が新発売!!赤ちゃんにも安心!!!原料はヨモギ・イタダリ・柿の葉の古来からの薬草です。 (2022/08/28)