ダイヤモンドシリカ販売より 夏期休暇のお知らせ
8月24日~27日まで、お休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
それと、
Tiktokで、毎日の運気予報の動画アップしています。
誕生日の何年何月何日で算命学は占いますが、
それを日にあてはめてみたのですが、
人で意味があるのですから、
たぶん、日自体にもなにかあるかも・・・
とはいえ、
算命学でも、陰占だけをつかったものなので、
薄っぺらくはなりますが。
yomogi77 で、検索、お願いします。
まだ、初心者で、四苦八苦しております・・・
さて、私ごとですが、
7月の始めに、
コロナに感染しちゃいました。
もうすでに、陰性ですが、
コロナ感染、体験談を今回はご報告いたします。
本当に、今年は暑いですね。
エルニーニョとか?
よくわかりませんが。
ちょっと行事が重なって、無理したところに、冷房で冷えて、
翌日、調子が今ひとつ、と思っていたら、
お昼くらいに、7度超えの熱が出て、その後、8度台!
計測値では、最高8度6分まで熱が出て、
三日目に、7度台になり、
やっと、真夏の暑い屋外に出る勇気が出たので、
近くの内科に受診しました!
・・・このあたり、普通の人とは違うでしょうね・・・
普通、病気になったら、すぐに病院行くでしょ!って話なんですけれど、
私の場合、ダイヤモンドシリカもあるし、
万生もあるから、
つまり、薬草という薬がある!
だから、
抗菌、抗ウイルス対策はできる!
とにかく、外は猛暑日、
熱が出始めた状態で、近くであっても、
病院に行くのがつらかったです。
とにかく、熱が出始めているこの状態では、
動けない・・・
順番待ちも辛いし・・・
「病院へは元気でないと行けない」
ってほんとうだなあって、ちょっと思ったりしましたよ。笑
でも、抗ウイルス作用が強い万生をしっかりとって、
身体の基礎を作ってくれる
ダイヤモンドシリカも回数増やして飲みましたら、
三日目には、7度台に下がってきました。
やっぱり、ダイヤモンドシリカ、万生、すごいかも!
ダイヤモンドシリカは、ミトコンドリアの主成分です。
もちろん、シリカを摂取して、
そのままミトコンドリアになるわけではありません。
胃に入って、分解され、それが腸で吸収されて、
どこかで、役だってくれるわけですけれど、
細胞を元気にしてくれているかも、と、思えると、
それだけでも、心強かったです。
それと、
よもぎに含まれているアルテミシニンが話題になっていますね!
がんの特効薬だそうです。
そのアルテミシニンが含まれているよもぎは、
青蒿という名で 古くから漢方薬として使われている
「クソニンジン、英名Artemisia annua」だそうです。
万生で使っているよもぎは、
日本にたくさん生えている普通のよもぎだと思います。
アルテミシニンはたくさん含まれていないかもしれませんが、
よもぎの成分で調べてみますと、
古来より薬草として知られている「ヨモギ」には、
浄血、殺菌作用などがあるクロロフィル(葉緑素)や
多くのビタミン(ビタミンA、B1、B2、C など)、
ミネラル(カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、カリウム など)
が豊富に含まれています。
とのことですから、
ビタミン、ミネラル豊富なよもぎの抽出液は、
何かしら、身体のなかで役だってくれていると思いました。
これまでの私は、
一度、風邪をひいたりして、熱を出すと、
4,5日はなかなか熱が引かなくて、辛い日々を過ごしておりましたが、
万生・ダイヤモンドシリカのおかげさまで、
3日目で、7度台になってきて、
4日目には、6度台になってきました!
もう、ものすごい画期的な快復力、と言わざるを得なくて、
とにかく、そのことだけでも、とてもうれしかったです!
それで、
熱が落ち着いてきた三日目に、近くの個人医院を受診しました。
受付で、熱がある、と伝えると、
待合室ではなく、別室に通されました。
そこには、ベッド状の長椅子がおいてあり、
カーテンで仕切られていたので、
これ幸いと、横にならせてもらいました。
やっぱり発熱して三日目は、まだまだ辛かったですね。
そして、PCR検査の結果、コロナ陽性と診断されました。