記事一覧

舛添要一都知事の問題点とは?

舛添要一都知事に対するリコール運動が起きているとか・・・


なにっ!w( ̄△ ̄;)wそれってナンデ!
          

ad3ca60efff090b9fabfe329edd4e842.jpg


今、舛添都知事の海外出張の費用が高い、と非難を受けていますね。

そんなに使ったの?


舛添要一知事らが昨年10~11月、ロンドン・パリを訪れた海外出張費約5千万円が「高額すぎる」などと指摘されていた問題で、東京都は23日、この出張にかかった経費の内訳をホームページで公開した。

透明性を高める狙いで、「今後は節減に努める」という。

 これによると、知事や職員ら20人の渡航にかかった「旅費」は総額約2623万円で、
東京-欧州間の往復航空費(約1500万円)の占める割合が大きかった。
知事のみがファーストクラス(約266万円)を利用。
特別秘書ら7人がビジネス、その他の職員12人はエコノミーだった。

宿泊費はロンドン・パリともに、同行職員を含めて全員が一流ホテルに泊まり、5泊で約922万円を支出。
知事はスイートルーム(1泊19万8千円)を使った
このほか知事を含む20人に、計約123万円の日当が支払われていた

 また、現地ガイドや通訳、車のレンタル費などの「賃借料など」に計約2417万円を費やした。内訳は、車両借り上げ費(約623万円)▽現地ガイド雇用費(約532万円)▽知事の講演会の会場代(263万円)-などが大きく、職員がラグビーW杯を視察するためのチケット代(2試合分)にも約127万円を費やしていた。」
http://news.livedoor.com/article/detail/11329384/


6泊7日で、5041万円使ったんですね。
一日あたり800万円!

舛添知事は、一泊約20万円のスィートルームですか・・・

へー!毎日、スィート・・・で、計120万円ですか・・・

自腹なら、こんなに高い部屋に泊まらないよねぇー

ε- (´ー`*) フッ いいご身分でんな~



ものすご~く、ひっかかるのが、「日当計123万円」というところです。

全員公務員で、給料は、舛添さんもみーんな、もらってますよね?

で、海外旅行して、プラス日当まで出るんですか・・・

(* ̄□ ̄*;あきれて開いた口がふさがらないヨ~




舛添さん、安倍総理のお部屋の料金ご存じですか~?


「2014年11月12日、英紙デイリー・メールは、

豪ブリスベンで15〜16日に開催される主要20カ国・地域(G20)首脳会合に
出席する各国首脳の宿泊先が、大きな話題の一つとなっていると報じた。

最も高価なホテルで枕を高くするのはオバマ米大統領。
マリオット・ホテル最上階のプレジデンシャル・スイート(約130平方メートル、約39坪)
一晩の滞在料金は2500豪ドル(約25万2000円)。

中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は、スタンフォード・プラザのスイート。
1泊1695豪ドル(約17万1000円)で、広さはオバマ大統領をしのぐ250平方メートル(約76坪)。

キャメロン英首相はトレジャリー・ホテルで1泊1259豪ドル(約12万7000円)。

ロシアのプーチン大統領はヒルトン・ホテルで615豪ドル(約6万2000円)。


最も倹約なのは安倍晋三首相で、

ノボテルの宿泊料はたったの1泊200豪ドル(約2万円)だという。
(翻訳・編集/NY)
http://www.recordchina.co.jp/a97376.html



日本の総理大臣である安倍さんが、

なんと、一泊2万円のホテルでっせ!!!



舛添さんは、習近平より高いんですね?


そりゃ、ロンドンのホテルは、オーストリアの田舎に比べて、高いのはわかりますけど・・・



【舛添要一 東京都の危機時は必ず「海外出張中」】


都知事就任わずか10日後の2014年2月21日からのソチ五輪視察に始まり、
2014年10月のロンドン ・ ベルリン訪問まで、
舛添要一の1年間の外遊は計6回、5か国7都市に及びます

2014年10月には、外遊で不在中に、
羽田でエボラ出血熱感染の疑いのある旅行者が見つかり、
デング熱騒動や、小笠原諸島(東京都)近海への
中国密漁船の来襲などの際も「海外出張中」


【舛添要一 1億8000万円 豪華外遊の日々が さらに 2億4000万円となり一層豪華に】

情報公開請求によって東京都が使途を明らかにした
2014年度 6回の「海外出張経費」は、合計約1億8000万円にもなります

「海外出張」は、各 3日~1週間の日程で行われ、
いづれの国でも1000万円単位の支出が計上されました


【地方公務員が公費で高級リゾートホテルのスイートルーム!!毎回増えていく同行者!!】

舛添要一 東京都知事は、必要な要員を随行させていると主張していますが、
であれば、その公務(?)の目的に応じて、随行員も「増えたり」「減ったり」するはずではないでしょうか

実態は、「増えたり」「増えたり」ばかりで、「減ったり」がないのはどうしてでしょうか
豪華な海外旅行をエサに自分の取り巻きを増やしているだけにしか見えません

末端の東京都職員ですら、舛添要一 東京都知事と同じ高級ホテルの同等、
もしくは、それに準じる高級ルームに宿泊しています

2014年2月 ソチ五輪
高級リゾートホテル「ソチスパ」 15万1800円x 2泊
経由地フランクフルトで空港ストに遭遇、急遽宿泊 5万2300円x 1泊
同行者は、8人

2014年7月23日~2014年7月25日 ソウル
ソウル一の繁華街 明洞(ミョンドン)直近「ロッテホテル」 コーナースイート(約64平方m)7万1000円x 2泊



(何故に都知事が外交のマネ事?)した際は、2泊3日出張で、1000万円以上の費用が掛かっています
計11人による外遊の総経費は 1007万円、1人あたり100万円近い!
2拍3日の韓国旅行の費用 お1人様 100万円(!) ・・・ あり得ない ・・・
さらに、予算額は1400万円(!)で組んでいて、「節約旅行だ」と豪語したそうな
同行者は、政務担当特別秘書、都の部長級幹部2人、局長級幹部2人ら、10人


2014年10月27日~2014年11月2日 
ロンドン ドーチェスターホテル
ジュニアスイート(都知事) 15万8000円x 3泊 4万2000円
スタンダード(政策企画局秘書事務調整担当部長、同担当課長) 11万4000円x 3泊  左記は上限額の約5倍
ベルリン インターコンチネンタルベルリン ジュニアスイート 9万5000円x 2泊



東京都小笠原村周辺海域で、中国漁船の赤サンゴ密漁問題が起きている最中の、
1週間にわたってロンドンなどヨーロッパを外遊し、
職務放棄を指摘される中、ロンドンでは、1部屋10万円~100万円もする超高級老舗ホテルに同行したSPや秘書とともに宿泊し、出張費用は1億円にも達っしたそうな
同行者は、20人


北京 ニューオータニ北京 スイートルーム 6万9500円x 2泊

上限額は滞在地によって異なりますが、例えば、ロンドンでは 4万2000円なので、
実際に泊まったホテル(15万8000円)は規定の4倍近い額
になります
もちろん、諸事情により上限額を超えるケースが出ることもあり得る事と思いますが、
ことごとく上限額を、しかも大幅に超えるというのは、そもそも規定を守る気がないということでしょう
http://abhp.net/alacarte/Alacarte_812000.html


「五輪誘致という海外出張の大義名分があった前任の 猪瀬直樹 元東京都知事ですら、
11ヶ月間で海外出張6回、総経費1億4000万円です
何の大義名分も持たない、1自治体の首長にすぎない舛添要一が海外に何しに行っているのでしょうか


ということなのですが、・・・・

ちょっと、やめてほしかー( ̄へ  ̄ 凸



舛添要一  1948年11月29日
太陽 射手座  月 蠍座
火星 山羊座  金星 天秤座
日干支 戊午  子丑天中殺



舛添氏は、若年期、壮年期のエネルギー値は、非常に小さいのですが、

老年期には、天将星を持ち、

都知事になったころからは、無限大のエネルギー値なのです。

腹が据わっているから、多少のことには、動じないんだよね。



その上、太陽が火の星座の射手座

小さいことは気にしない、どうにかなるさ、で、すべて押し通せる


日本の首都・東京の知事なのだから、
スィートに泊まるくらい、普通だろ、という感覚なのかもしれません。


石原都知事の時はどうだったのでしょうか?

同じヨーロッパで、6泊7日は、

ロンドン、マン島 平成18(2006)年5月28日~6月3日 3573万6612円 随行員18人

最高がドイツとポーランドを訪れて、11泊12日の 4811万5634円 随行員12人

台湾(台北)平成17年9月6日~9日 3984500円(398万)6人
http://hiratomi.exblog.jp/iv/detail/?s=15053574&i=201011%2F26%2F79%2Ff0094079_22342364.jpg


ちょっと前、とはいえ、舛添さんほどは使っていないみたいですよ。

少し、考えてもらえたら、うれしいのだけど・・・・



もうひとつの舛添氏への非難は、

「韓国人学校の増設に向け、
東京都が新宿区にある都有地を韓国政府に貸し出す方針を打ち出したことが、議論を呼んでいる。

舛添要一知事は「ソウル市は姉妹都市であり、協力し合うのは非常にいいこと」と自賛するが、
都庁には「保育所の整備など都民のために使うべきだ」と反対意見が殺到。
自民党の都議も「なぜ外交が優先されるのか」と首をかしげる事態になっている。

発端は16日、韓国人学校の増設用地として、
平成21年3月に閉校した都立市ケ谷商業高校の跡地(新宿区矢来町)約6千平方メートルを有償で貸し出す方向で、
韓国側と具体的な協議に入ると都が発表
したことだ。

「1億総活躍社会」の実現に向け、政府が待機児童対策などに注力する中での突然の表明に、
ある自民党都議は「知事選で子育てや福祉の充実を訴えながら、
なぜ福祉施設の整備に使わないのか。知事の暴走だ
竹島の問題もあり、とても容認できない」と不快感をあらわにする。
別の都議も「区内には都有地が少ない。
1千平方メートルあれば、100人規模の保育所を整備できる」と話し、今後の対応を検討するという。

また、都庁には発表からわずか1日余りで、約300件の意見が寄せられ、
大半が「なぜ韓国人学校なのか」「外交より都民を優先すべきだ」と批判的だったという。

 
都によると、韓国人学校の敷地探しは舛添知事のトップダウンで進められた
世界の主要都市と友好を深める「都市外交」の一環で、
舛添知事が26年7月に友好都市のソウル市を訪問した際、
面会した朴槿恵(パク・クネ)大統領から「首都圏には韓国学校が1つしかない」と要請を受け、
舛添知事が「全力で協力したい」と快諾したことがきっかけという。
跡地は現在の東京韓国学校(同区若松町)から約1キロと近く、
来年4月以降は使途が決まっていないことから“白羽の矢”が立った。

舛添知事は18日の定例会見で、ソウル市にある日本人学校が老朽化に伴い、22年に新校舎に移転した際、同市が用地売買を斡旋(あっせん)したエピソードを紹介し、「こちらもお世話になった。恩返しでやる」と意義を強調。
反対意見については「いろんな声があるのは当たり前。政策判断、私の判断でやったこと。保育所について、何もやっていなければ別だが、きちんと取り組んでいる」と強調した。

一方、待機児童対策の現場を担う新宿区の反応は複雑だ。保育所整備の担当者は「新宿は外国人も多く、国際協力としての都の決定も理解はできる」としながらも、韓国政府への貸与について「寝耳に水。それなら使わせてくれればよかった」と吐露する。

区によると、昨年4月時点の待機児童は168人。
跡地周辺は近年マンションの新築が相次ぎ、今後の保育需要が見込まれるとして、
保育所の重点整備地域に設定している。

跡地は現在、都教委から区教委に貸し出され、校舎改築中の区立小学校が仮校舎として利用しており、
区は昨夏、都教委の担当課に保育所整備用地として借りたいと申し出たが、
「要望を受ける窓口がない」と受け付けてもらえなかったという

舛添知事は会見で「新宿区からそういう話は聞いていない」と語るだけだった。(伊藤鉄平)
http://news.livedoor.com/article/detail/11318038/


「要望を受ける窓口」がないから、って、なんだか、受け付けないための適当な口実に思えるのですが・・・


そして、
都庁舎の知事室には、ハングル表記のネームプレートがあるとのことですが。

40067175.jpg


なにゆえに、わざわざハングル表記を???

そういえば、舛添氏は、
1989年10月の、テレビ朝日 『朝まで生テレビ』で、深夜、

「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」

と、怒鳴ったそうですが、
http://happy-newnews.com/masuzoe-2793


こんなに韓国に力を入れる舛添都知事、って、どんな方なのでしょう。


Wikipediaによると、

舛添要一の実家は、江戸時代から続く庄屋の家系ですが、

父・彌次郎は、朝鮮籍であるユキノと結婚したので、

舛添要一氏は、日本人と朝鮮人のハーフのようです
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8458150.html



父・彌次郎は、実家が庄屋なので、裕福だったが、

炭鉱経営に乗り出して失敗、

そのあと、市議に立候補しましたが、朝鮮票では当選できずに、落選。

このときに、選挙活動にハングル語のルビをふったようです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8458150.html


その後、青果店を営んで、比較的裕福だったが、

要一が小学2年生の時に火事になり、中学2年生で他界。

朝鮮籍の母親は、その後、苦労したとのこと。

東大へは、返済義務が無い韓国教育財団もしくは朝鮮奨学会の奨学金で進学した、とのことです。
(同上)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8458150.html



「韓国教育財団」とか「朝鮮奨学会」の奨学金って、日本人は受けられないですよね・・・?


返済義務がないんだね。いいね。

母親が朝鮮籍だから、もらえた?

でも、父親が日本人なら、日本国籍で、日本人だよね?


やっぱし、そういうことなの?(*'-')b OK!


市ヶ谷といえば、東京のど真ん中・・・

やはり、日本のために使ってほしいですね。

舛添都知事、よろしくお願いします。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

uranaiwanko

Author:uranaiwanko
算命学とホロシコープを使用しての占いブログでしたが、
ステージⅣの癌になって奇跡的に回復した経験のもと、自分自身が健康で元気でいるためには、何が体にとって良いのかを追求しているブログです。
もみ殻の微粉末のケイ素にたどり着いたことで、販売もしております。応援よろしくお願いします。

ダイヤモンドシリカご注文フォーム

ダイヤモンドシリカ・特選ダイヤモンドシリカのご注文フォームです。 タイトルに「注文」、お名前、メールアドレス、本文に個数、振り込み方法をご記入ください。 個数と値段、支払い方法の詳細は、ダイヤモンドシリカ注文ページ、 https://uranaiwanko.jp/blog-entry-614.htmlをご覧下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

鑑定申し込み

yomogi占いの申し込み承ります。問い合わせもどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

アクセス解析

もみ殻そのままのケイ素・ダイヤモンドシリカ

https://blog-imgs-135.fc2.com/u/r/a/uranaiwanko/daiyamondo-silica-jpg.jpg

赤血球が瞬時にきれいになる?梅醤エキス

梅醤エキス 250g - いんやん倶楽部

価格:1,782円
(2021/6/8 12:51時点)
感想(0件)

俺のフレンチ・イタリアン

最新記事