こんにちは。
お久しぶりです・・・
ポメラニアンのモナでーす。
毎日、暑いですね!

あれ?なんで長袖?
猛暑だよ、今年は!
(A゚∇゚)あれれ?
今度は、前足が江戸時代の長袴状態になってるし・・・
「殿中でござる!」・・・・
そうなんです、実は・・・・
モナは、10歳ころから左前足をペロペロ舐め始めて、
そのうち、毛が無くなり、
皮膚が真っ赤に見えるところまで、舐め崩しはじめました。
それで、包帯をして、舐めないようにしてきたのですが、
包帯も、うまーく、はずしてしまうのですね・・・・
包帯がないところを、今度は舐めて、
傷口が広がるという悪循環・・・
包帯を外したいから、ずらすために、舐めるというのもあったのでしょうが、
相談しに行った獣医さんで、
舐めると苦い塗り薬と、包帯だったので、
とにかく包帯巻いていたのですが、
その苦い薬塗ったって、なんのその・・・
気にしないで、舐める、
というか、舐めたいから苦くても舐める・・・・
靴下もはかせてみましたが、
足すべてをすっぽり包んでしまえるような、
ちょうどよい大きさの靴下は売ってないから、
履かせても、あっという間に、
あっちにひとつ、こっちにひとつと、脱ぎ散らかしてあって、
「靴下嫌いだもん、履いているのはやだもん、脱ぐもん!」
しょうがないので、エリザベスをつけて・・・
ま、これだと、絶対に舐められない!
( ᐛ )و グッ!
だけど、
本人、うっとうしいだろうな、と思いつつ、
背に腹は替えられない、と、しばらくつけていたのですが、
だんだん夏になってくるし・・・・
では!
舐められなくて、脱げないようにするには・・・
「(ーヘー;)え~と...
筒状のをふたつ作って、
それをつなげて、両足にはかせる・・・・
背中でつながっているから、脱げない・・・
そういうのを作ればいいんだ!
(•̀ᴗ•́)و ̑̑!ヨシッ!
ただ、飼い主に、それを作る技量がなくて、
ミシンもないし・・・・
うーむ (´-ω-`)困ッタ・・・
しょうがなくて、ネットで検索・・・
「犬、足舐め防止」とか、単語入れて画像を見てたら、
「病気の犬猫のための洋服」を作っている
『みかんとりんごのお店』をみつけたのです。
そして、
「洋服にしてしまえば、脱げないから・・・
それに、袖を二つくっつけたのと、値段も同じ」
というアドバイスをいただいて、
作っていただいたのが、
ブルーと赤の上記の2枚のお洋服なのです。
手作りなのに、
お値段は、送料込みで3000円!
さすがお店出してるプロだけあって、
きれいな仕上がりでした。
まず、ブルーのを作っていただいて、
次に、もう少し、薄い生地で、作っていただいたのが、
赤い方です。
夏の薄い生地で、今度は縞ではなくて、
ピンクの優しい色ので、替え用にもう一枚!
次は、どんな生地がいいかなあ、なんて思ってたら・・・・
前足が、舐められなくなったモナは、
今度はなんと!
後ろ足をぺろーり、ぺろーり!
∑('◇'*)エーッ!?
しょうがない!
今度は、後ろ足も付けてもらって、作ってもらおう!
と、思ったら、
みかんとりんごのお店は、8月9日まで、夏期休暇中・・・・
なので、急遽、
暑いけど、コーデュロイのつなぎを着せて・・・
あーあ、着せられてしまった~、えへっ!
まあ、おうちの中は、エアコンで26度~27度なので、
大丈夫なのだけど・・・・
∈(*´◇`*)∋ふーっ!
ほんと、いろいろありますね 笑
☆^∇゜) ニパッ!!
- 関連記事
-